みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:29話まで  毎日無料:2025/10/16 9:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,605件
評価5 47% 1,219
評価4 34% 880
評価3 16% 406
評価2 2% 62
評価1 1% 38
111 - 120件目/全880件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    レビューを見て

    レビューに長文が多いことに驚きました。
    読むと皆さんの切実な思いが伝わってきて、自分には関係ない世界の話、と思ってましたが、決してそんなことはなく、まずは知る、ということも大切ですね。

    by 栞姫
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    眼の前真っ暗になる感じ、すごく泣けます。母は強い。父も強くなってよ、ほんと。幸せになって欲しいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ムーちゃん

    ムーちゃんがかわいいですね~~。
    お母さんとお父さんとムーちゃん三人が少しずつ成長していく姿が本当に素敵だと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    優しいタッチの絵で、素敵だと思います。こういう世界を知らない私には、勉強になりました。子供を育てるって大変ですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    気持ちわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私の子供はグレーでした。
    爪先歩きをしたり、発語も3歳過ぎてからだし、何回教えても決まったことが出来ないし、好きなものしか絶対に食べない…
    やはり義母には「育て方が悪い」とか「工夫して嫌いなものも食べさせなきゃ」とか責められました。
    先生によって「発達障がい」「少し遅れてるだけ」とどうなの?と困惑していました。

    その子の面倒見ることよりも共感してもらえないのは辛かったです。
    しかも父親でさえ「俺の子が発達障がいとかあり得ない」と言ってるし、ムーちゃんのママと同じで離婚考えましたよ。

    お母さんにはわかってもらえたようでよかったです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    親として

    障がいがなく、意思の疎通もとれるのに会話がない親子が多いのを、仕事柄目の当たりにします。

    このお話を読んで、言葉で伝えられることがなんて恵まれたことだろうと感じました。

    お母さんの悩む姿、後ろ向きな姿勢にイライラする方もいるようですが、すべての人が常に前向きでいられるわけではないです。
    日々感情は行ったり来たり、切り替えたハズなのに同じことで悩んだり。

    子育てしてると毎日が大変で
    自分の気持ちも子どもへの気持ちも
    疎かになることがあります。
    そんな時に読んで考えるお話としたいです。

    by だヒ
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    漫画で知識を得ます

    ネタバレ レビューを表示する

    最近は自閉症や精神病など漫画を通して知識を得ています。自閉症の理解がすすみ、いろんな生き方ができるような社会になって欲しいといつも思います

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    理解が深く広まれば。

    障害や発達の遅れとか、家族の人たちの苦心苦労について、漫画に絵が描かれることによって、ちょっとでも理解が広まったり深まったりするといいな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    泣く

    障害児が身近にいないので、みなさんがいろいろ意見を出してるのを読んで場違いかも、、と思いながらコメントしてます。むーちゃん可愛いですね。お母さんもお父さんもがんばって家族一緒に幸せになってほしい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読んでほしい

    自閉症や発達障害をもつ人のこと、家族のこと。知ってるようで、何も知らないことばかりなんだろうと感じさせられました。ぜひ読んでほしい話しです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー