みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられます
子育てをしている身として、感情移入していまうシーンが多く、考えさせられる内容てました。
全部よめていないので、続きが楽しみです。by ももたろう1234515-
0
-
-
4.0
それぞれの違い
ウチの息子も自閉症、発達障害です。ムーちゃんとは違った特性も多く、全てが共感出来るわけでは無いですが、お母さんの戦う気持ちは良く分かりますし、勉強になります。そういう特性があるのか、と参考にしています。
by みわいか-
0
-
-
4.0
考えさせられる
子供の特性を受け入れるまでの葛藤がよくわかり、考えさせられます。周囲の一言一言に傷ついたり、救われたり、学ぶことの多い漫画です。
by マンガ命-
0
-
-
4.0
こどもをもつ親は、一度は心配したり悩むだろう。夫婦で話し合いがや未来の話ができるならいいですが、旦那さんが受け入れるのに時間がかかるのでしょうね。
by 燈台-
0
-
-
4.0
言葉にするのがものすごく難しい部分が可愛い絵にごまかされてしまっているところもあるように思えるけど、発達障害について理解を深めるには良い作品だと思います。
by POPOCOCO-
0
-
-
4.0
考えさせられる
幸い我が家には関係ない話だが、もし自分の子供が…て考えるとリアルすぎる。障害を受け入れることの親の心情が心に…刺さります。
by ままぞうさん-
0
-
-
4.0
ムーちゃん
子育て中のママなら気持ち分かるってばめんがたくさんで共感できると思う!子供の大切さや幸せがわかるー!
by きたり-
0
-
-
4.0
むーちゃんの愛らしさは無敵だね。
このお父さん、若いけどすごく家族を大切にしてて、それが読んでいてよく分かる!by まあまあまあまあお-
0
-
-
4.0
無料ためし読み
無料分ためし読みをしました。自閉症まだまだ理解されていないことが多いと思います。この漫画を読んでわかることも多いと思う。
by ななななうっちー-
0
-
-
4.0
なかなか重い話
うちは2人の子供がいます。
幼稚園に上がって少し不安はなくなりましたが、
それまでは少し普通と違うと心配していました。
じんましんが出ただけで心配。アレルギー?
脱臼しただけで心配。クセになる?
40度熱が出ただけで心配。てんかん?など
私は自閉症の子と向かい合えるか…
と読んでます。by ピコまる-
0
-