みんなのレビューと感想「浮遊教室のあと」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 233件
評価5 42% 98
評価4 38% 89
評価3 16% 37
評価2 3% 7
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全233件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    気になる

    無料分だけ読みました。
    この人のヘタウマな感じの絵は最初苦手に思っていたのだけど、ストーリーが面白くって引き込まれます。
    読んでいるうちに共感したりして、いつのまにか主人公を応援してしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    可愛いのに猛毒

    コナリさんならではの、とっても可愛い絵なのにビリビリする猛毒がたまりません。

    カーストとか牽制とか、ものすごくイライラするけれど
    私はこんなことしてないかな、と、ふと自信を振り返るすることもしばしば。

    続きも楽しみです!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コナリミサト先生はやっぱり人間味のうまく出てる話作りがうまい。共感しやすくて次が気になってしまう。のあちゃんみたいな子、かっこいいなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    試し読みのみです

    この作家さん、シンプルな絵なのにキャラクターがなんともいえず可愛かったり色っぽかったりするから不思議。ヒロインが出会う美人さんが今流行りのとある芸能人にそっくり。みてみてください。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白い

    これは作者買いしました!とても面白いです。なぎのお暇に続きいい感じの作品です。はやくつづきなよみたい!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかる…!

    高校2年生の娘がいますが、
    学校での話を聞いていると
    ホントにこんな感じなのかなぁ…と。
    爆笑するような内容ではありませんが、
    特に女子は好感を持ったり
    共感出来る話だと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いつも楽しみ

    多分、私も、なりたくないって思ってる姿に、知らないうちになってるんだろうなって
    そんなことを考えさせられるマンガ

    ごく一部の人の話じゃなくて、本当に、そこらへんに、当たり前にある話だなって
    そういう漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    青春あるある

    高校時代を思い出すなつかしいお話です。
    空気を読まなきゃ、、合わせなきゃ、、独りになりたくない、、などなど誰しも経験が少なからずあるのではないでしょうか。
    コナリさんらしい作品です。今後も楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素敵な女子高生

    「凪のお暇」と同じ作者さんならではの、『空気を読んで当然』の世間に対する閉塞感・生きづらさを、高校生視点で描いています。今時の高校生のことはよく知らないのですが、かつて高校生だった私にも、「あーこういうことあったな」と感じる場面が多々あります。のあみたいなクラスメートがいたら、もっと違った高校生活を送れたかもしれないな、と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしい記憶が蘇る

    自分の十代の頃を思い出します。
    何かわからないけど、ヒエラルキーに敏感で、階層があったなー。
    何か目立つグループがいて、イジメもあったり。
    懐かしいですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー