みんなのレビューと感想「まんが 浪費図鑑」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
肯定してくれた
もー、ありがとうって感じです笑
浪費、恐ろしい漢字ですが、本人はその対価があると思って真剣にその時期生きてるんですよね。私も数百万、他人から見れば浪費しましたが、肯定して、胸を張って今を生きたいです。by はちおこじょ-
0
-
-
3.0
お金の使い道やその目的となるものへのそれぞれのおもいにストーリーがあっておもしろかった!タイトルどーり。
by あああああさはさなかは-
0
-
-
3.0
浪費と投資って何が違うのか、、お金を使った時点では分からなくて、将来に現れるものだと思います(>_<)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
物欲ってなんだろう?
買ったら次も欲しくなるし、本当に満足したと思ってもじきまた何か欲しくなる。。物欲ってなんだろ?って思います。でも暴走したら、よくない結果。。っていう漫画なのかな。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネガティブな言葉ですが
浪費ってなんか嫌な言葉だなと思います。
この作品を読んでみて、その意味を考えてみましたが、後悔するかしないかが答えじゃないかと。
登場する女性達は、なんの意味もなくお金を遣う訳ではありません。
自分の気持ちや欲望にただ素直なだけであって、ちゃんと葛藤もするし罪悪感を持ったりもしています。
その結果に満足しているし心を潤しているので、いいんじゃないでしょうか。
私は阪神淡路大震災で被災し、本当に身一つになった事があります。
それまで当たり前にあった全部を失い、一からの生活が再スタートした当時から数年間、物理的にも心理的にも欲を感じませんでした。
住居とライフラインがあるだけで有り難かったし満ち足りてたんですよね。
でも今や、決して必需品ではない物も買うし、自己満足だろうと、遣いたい事にお金を遣う生活に戻ってます笑。
どちらが良い悪いではなく、その時々の自分に充足感があり、誰にも迷惑かけないのなら、それでいいんだと思います。
浪費って心の余裕なんですね。
響きはネガティブですが、漫画の内容はポジティブです。
ただ私が、この漫画が面白くて購入して良かったか、後悔しなかったか、というと微妙です。by spica*p-
3
-
-
3.0
元気出そう
まだはじめの方しか読んでいません。が、自分が自分にはケチになってしまうタイプなので、好きなことにはがっつり貢いで楽しむ様子は、見ていて気持ちよかったし、羨ましいと思いました。限度は必要ですが。笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと無理かな
作風が私には合わなかった
もう少しヒロインが可愛かったら良かったかな?
それと字が多い漫画は好みではありません!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いるいる
実際こんな我慢のできない人います。
私もここまでではないけど浪費癖あるからわかる。
生きていくには何をするにもお金が必要だけど、自分の思い通りにしてばかりだと大変なことになる。
それを描いたまんがです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
浪費…
この主人公がどうなっていくのかわからないけど、病気ですよ、こんなの。うちにも1人いる。どんなことになろうと、その時に欲しいと思ったものには、我慢ということはできない。後から色んなことが起こると思いながらも、買わずにはいれない。
うちは家庭が壊れましたけれど、この主人公は、どうか立ち直って欲しいと思います。
治るのかなぁby 匿名希望-
2
-
-
3.0
皆ポジティブでうらやましい
フィギュアスケート、アニメ、複数の趣味を持つ私にとってはかなり共感できる内容でした。ここまでの消費はしなくとも、とにかく何かにつけてお金がかかります。
もっと無趣味だったら貯金もできるのに、と思うのですが、この漫画に登場する女性たちはポジティブでうらやましくなります。by 匿名希望-
1
-