みんなのレビューと感想「プライド」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵の感じもストーリーも古っぽいけど、話はなかなかおもしろい。主人公が不遇に負けず、前向きに生きていく姿がいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔はこの漫画のような事は日常的にあったのでしょうね。この時代に自らの手で自分の未来を切り開き強く生きた女性の話だと思いました。
お父さんに何も言わせない、、そんな日が早くくるといいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見ごたえある‼️
昔の漫画なので古さはありますが、不自由でストイックな時代だからこそ、自分のやりたいことが明確になるのではないかと思いました。
職業選択の自由とか働き方改革とか、そんな言葉すらない、自由に見えて不自由な時代にあがいた女性、そしてそれを支える男性のお話です。
不自由ながらも自分らしさを求めて戦う姿がすばらしい。
何でも与えられると思わず自分で手に入れてこそ幸せなのです。by りさ1188-
0
-
-
4.0
面白いと思う
少し前の時代の話だけど、引き込まれてしまいます。
主人公が、賢く性格も良く素敵な女性で、安心して読めます。
最後は和解して欲しいなーと思いながら読んでますが、どうなるのでしょう?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自立していくストーリー
主人公は政財界の大物の娘。一見なに不自由なく育てられてきたかのようだが、父の関心は跡取りとなる腹違いの弟にのみ向けられ、主人公は弟のために生きる人生を強いられる。成績優秀でも弟への当て付けと言われ、友人に対しても嫌がらせをする父に対して、留学して自立していこうと決意。権力などに屈することなく、自ら道を作ろうとがんばる、応援したくなるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
プライド
今の時代にはありえないけど、もしかしたら親の世代には当たり前だったことかも。
男尊女卑もいいところ。
でも、お父さんとちかこに似ている部分があるというのもよくわかる。
努力して力を得たんだろうけど、その力で人を押さえつけられると思ったら大間違いだよね。そういう人って大体裸の王様かお山の大将。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
表紙の絵が古い感じで、無料でなければ読もうと思わなかったけど、読んでみるとなかなか面白い。主人公に頑張って、父親を見返してやってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男尊女卑
父親の男尊女卑の、考え方があまりにも酷いし現代では考えられないけど、千香子の 努力や、頑張りはすごいと思う。
なんとなく昼ドラのイメージな漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
政治家の家に女の子として生まれてきた主人公。しかし、父は跡取りが欲しいために自分の母も捨てて新しい女を身篭らせ、ようやく弟が生まれますが病弱で更に父は弟ばかり目をかけます。
自分の存在意義も分からなくなってしまいそうだけど、それでも強く生きようとする主人公。絶対に幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
別の作家さんと、同じタイトルだと思いましたが、ついつい無料分を読んでしまってます。昭和の時代を感じますが、なかなか面白い。女性は強いなと。
by 匿名希望-
0
-