【ネタバレあり】3月のライオンのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いじめについて
取り上げられる作品ですが。ヒロインがいじめとタタカウ話が有名。その前に、ヒーローが仕事の先輩方から無理矢理呑まされるいじめがあり、更に過去にヒーローが両親健在の時にいじめられて、でも大人は知らずに居た、という。両親は子を愛しているつもりだったでしょうが、ひとつ屋根の下で、実の子の変化に気づかない距離感が、なんとも情け無い。
by こえでほん-
0
-
-
4.0
ずっと気になりながら将棋の知識がないので、スルーしてましたが、作者さんの他の作品も評価も高く、三姉妹のいじめ問題点のところまで読んでます。
なかなか、背景が複雑ですが、主人公が将棋を通して自分の殻を破っていく仮定は惹き付けられます。
絵も独特ながら結構好みなので、時間をかけて読んでみようと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
将棋
まだ初めのほうしか読んでいないので
主人公の暗い感じや将棋がからんできてちょっと読みにくいですが絵が好きだし、この後どのようなラブストリーに展開していくのか興味があるので頑張って読みたいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
原作よき
実写映画で知って原作読みたくなって
読みました。
やっぱり、漫画でしか表現できない描写だったりものだったり、めちゃくちゃおもろいです。by 日下部_0214-
0
-
-
5.0
それぞれの人間模様
ずっと好きな漫画で単行本もあつめていました。あかりさんの伴侶が誰になるのか、結末が本当に気になります!そして島田さんにはどうか安らげる居場所ができることを願うばかりです。
by py443-
0
-
-
5.0
じわじわくる作品です。
かわいそうな少年かと思いきや、まわりの優しい人たちの愛があります。
将棋がわからなくても大丈夫です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋の
勝負だけでなく、その一局一局にその人達の人生がかかっているんだなと考えさせられる漫画。
時折出てくる料理もとても美味しそうで好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
既に
既に1度コミックで読んだのですが(借りて……)またじっくり読みたくて読み返しています。棋士さんの話ですが、色々な立場で当てはまるような人生のテーマというか……大好きです。
by オカメインコ-
0
-
-
5.0
好きです
単行本を途中から持っていて、最初の巻から数冊読んでいませんでした。アニメでストーリーは把握していたけど、やっぱり羽海野先生のまんが好きです。
最新刊を楽しみにしているのですが、
そんなときここで無料で何話か読めるとみつけて大変嬉しくなりました。
登場人物が皆優しいです。
零ちゃんが川本家のみんなや将棋の人々、高校の方々に囲まれて、少しずつ成長していく、あたたかいお話しと思います。
早く続き読みたいなーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが読んでいて思うのが、辛い過去がある桐山くん、今はまわりにいい人がたくさん居て救われますが、辛い思いは消えないことも繰り返し思い知らされます。辛いけど、ほんとそうだよな、と思います。
猫のしゃべりが癒されます。by トクメイキボウです-
0
-