みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
将棋の話だけかと思ったら人間ドラマに近い内容で、スッと内容が入ってきます。零の感情に共感できるところが多くて見てて苦しくなる時がありますが、零がどう成長してくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんが大好きです!3月のライオンはまさかの男性誌に掲載漫画。この作者さんが将棋の題材ってどんなだろう?と思ってましたが、とても深いです!主人公の男の子の生い立ちや、三姉妹の家庭の事。学校、イジメ。この4人を通して色々な事を考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメでみて読んでみました。コミックを忠実に再現しているなとアニメを評価しながら読んでました。零君の暗い部分が多く描いているようですが、他の登場人物のキャラ度で明るく笑えるので、どんどん引き込まれていく作品です。
by ぴい助ちゃん-
0
-
-
2.0
そんなにいいか?
何がそんないいのか分かりません。映画になったりしてるけど、善良な人々が多すぎなのか、嘘くさい。将棋ネタは好きなのになー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あかりさんが作るご飯が美味しそうで‼️何回かクックパッドでレシピを調べて作ってしまいました(笑)
将棋のシーンは難しいけど、息子が将棋にはまってきてるので読み返して勉強しようかな☺️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて読んだとき、衝撃でした。けど、現実に「天才」が出てきてしまった今、衝撃は薄くなってしまっているかもしれません。
でも、せつなくて、甘酸っぱくて、暖かい、将棋以外のところ、大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画も映画も良い
主人公の必死に取り組む姿と
その"家族"の複雑な関係が面白いストーリーを作り出しています。
映画も見ましたが、とても面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
聞いたことはあったけど、ちゃんと読んだのは初めてです。将棋は全く分からないけど、過去や苦悩や優しさや温かさが、うまく融合していて、先が気になります!コミックス買っちゃうかも?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さまはストーリーというか人間の感情を描くのがとてもうまいです。
でもちょっとキャラによっては騒がしい感じがあるかな。
あと将棋が分からないとちょっとつまらないですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
心あたたります!
話を読むと暗いのかなぁーっと思ってました。しかし、読み進めてみると人との繋がりに、心あたたまりました。主人公の今後が気になります!
by 匿名希望-
0
-