みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き
笑いあり、涙あり、感動あり!
零くんの恋応援してます!
まだ最新刊読めてないのでどうなったのやらですが早く読まなきゃ!
ひょろひょろで頼り無さげに見えるけど物凄く度胸もあるし真面目だし頭も良いし!ほんとに幸せになって欲しい!あかりさんも幸せにならないとダメです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても生きることの大変さが、リアルに描かれていて、共感できます。わたしにとって、とても大切な作品で、支えでもあります。何度も泣いてしまいました、、、わたしもヒトとのつながりを、難しいけど大事にできたらと、、、思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画が凄い!にも選ばれた
人の心情描写が事細かく表現されていて一般の将棋漫画というくくりでなく天才やプロ棋士の苦悩や日常の温かさなどを認識させてくれます。零とひなたの関係が見ていてとにかく良い!
今は不定期の連載になっていますが2度アニメ化される人気の高い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
香子さんが大好きです。
主人公の零は事故で家族を失い、将棋棋士を目指すべく内弟子として義父の家族と生活するも、義姉弟との関係がギクシャクしてしまう。義姉の香子は川本三姉妹とは正反対の性格なので、嫌われキャラですが、私は壊れてしまいそうなグラスハートの香子さんが大好きです。だって、大好きなお父さんがある日突然見知らぬ男の子を「弟だ!」と連れてきて、お父さんに褒められたくて、お父さんと同じプロ棋士になりたくて頑張っているのに、義弟に将来の期待もプロ棋士の夢も奪い取られてけちょんけちょんに言われて、プロになったから独立するって勝手に出て行った零に対して優しくなんて出来ないの、わかる。父親の弟弟子と不倫関係だけど、いつか彼女も幸せになって欲しいと願うのです。
by きらきらきらクリスタル-
2
-
-
5.0
めちゃハマってます。面白いです。零の成長ぶりとかももちろんおもしろいですが、個人的には島田さんが素敵過ぎて胸が苦しい…笑
どうかあかりさんとくっついて欲しいなぁ。
作品中にでてくる川本家のおいなりさんと、つけそうめんと、ミルクティー白玉作りました。美味しかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画もアニメも大好きです。実写映画は・・(ー ー;)三姉妹の長女あかりさんのファンです。彼女の恋愛をこれから見守っていきたい。そして次女ちゃんのいじめは胸が痛かったし、立ち向かう姿に泣きました。いじめって本当に卑劣!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋は分からないけど
人気があると知っていて、気になっていた作品。
テレビでは観ていましたが、コミックはすでに10巻は出ていて、手を出せませんでした。でも、とうとう大人買いです。
シリアスな感じとコミカルな感じ、絶妙な加減で入り混じっているところに惹かれます、将棋は分からないけど、十分楽しめます。by ゆうけい-
0
-
-
5.0
元々レンタルコミックで全巻読んでいてすっかりハマっていたので配信が始まってすごく嬉しいです!!
将棋は素人ですが、感心がなかったプロ棋士の世界の厳しさ凄さに驚愕しましたし、何よりこの話は将棋もさることながら零の人間として棋士としての成長、そして零に関わる人達の様々な世界を見ることができて本当に面白いです。
個人的には島田さんファンなので(あの将棋に対する情熱や周りの人に対する気配りやらみたらもう……人気投票3位を取るのもわかります)島田さんのタイトル獲得とあかりさんとの関係がどうなるかドキドキしながら続きを待ってるのですが……なかなか連載が進まないのが残念ですby 匿名希望-
5
-
-
5.0
映画の前編を見て面白かったので、漫画も読みたくなりました。映画は原作にかなり忠実だったんだなーと思いながら、映画では描ききれない部分をじっくり楽しんでます。内容が濃くて一話読むのに他の漫画より時間かかる気がします。
零の住んでいる川沿いの部屋が大好きで、零を取り巻くキャラクターたちもいいし、孤独な零がどんな風に成長して強くなっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
モモちゃん最高
アニメからハマったクチです。
将棋を通して人間ドラマだな〰と思って読んでいます。
その中でモモちゃんとにゃあ達の立ち位置は、緊張感を和らげる緩衝剤で、登場する度に笑ってしまわずにはいられないです。
これからも応援しています。by 匿名希望-
0
-