みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何度読んでも泣けます!
以前、コミックスで読んだことがあり、こちらで見つけて読みました。まだ無料分だけですが、本当にしみじみと心を打つエピソードが並び、自分も頑張ろうと思える作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
有名ですが
読んだことなくて、ちょうど無料の配信のとこを読んでます。ハチクロの作者さんですよね?難しい将棋の世界、覗いてみませんか?
by 出たとこ-
0
-
-
5.0
将棋は分からないけど
ずっと気になっていた漫画です。やっと読む機会が出来たので、少しずつ読み進めていますが…ストーリーに引き込まれますね。絵も温かい感じで好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋漫画だけど
笑いあり、涙ありの成長ものがたり。
主人公の家族との葛藤、偶然知り合った下町の家族とのふれあい。学校生活。友達とか、家族の大切さがじんわり伝わりますby けいけい4141-
0
-
-
5.0
面白い
初めて読みましたが、このような内容の漫画はとても好きです!ついついのめり込んでしまいます。続巻が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
厳しい勝負の世界で
最初は毎日無料の配信を楽しみにコツコツと読み進めていたのですが、桐山くんの生きている厳しい世界で、それぞれの棋士さんのモチベーションの裏側まで描かれていてすっかりハマり、以降一気読みしてしまいました。
とても面白かったです。by ミニ47-
0
-
-
5.0
深い
主人公の桐山くんを始め、周りの登場人物みんなが色々な事を抱えていて人生に向き合っていて深いお話です。将棋のことはわかりませんし映画もみていないけれどひきこまれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
響く。
羽海野さんのお名前を初めて拝見したのは某人気バスケ少年漫画のアンソロジー本だったので、そういう色眼鏡でみてしまってました。
でも長くプロ活動をなさってて、この作品も複数メディア化されているので、先入観をとばして読んでみました。
そしたら夢中になってしまいました。
Wikipedia見ると未完ぽい…のが気にかかる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
すきです。家族愛について考えささられます。でも、やはりプロとしての生き方、若いけれど、棋士として生きる主人公の才能、苦悩も描かれていておもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
れいちゃん
羽海野チカ先生のファンです。将棋はぜんぜんわからないけど、れいちゃんの将棋、プライベート、これからがとても気になります。
by 匿名希望-
0
-