みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
優しい空間にホッとする
心臓をぎゅんと掴まれるような衝撃を感じる作品。将棋の事は全く分からないけど、勝負の世界という事は分かる。厳しい境遇に幼い頃からおかれた主人公に手を差しのべる優しい空間があって良かった。でもその優しい空間を作り出してる人達も悲しみを乗り越えてきたんだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハチクロのイメージが強くて、最初は所々入る横書きの強い言葉とかにウッとなってしまったけど、やっぱりひきこまれます。映画版も漫画どおり、ヒロインはあかりと、ひながよかったなあ。
by ふきぱん-
0
-
-
4.0
うわさ通り
前から名前は聞いていましたが、おもしろかったです。特に将棋に興味はなかったのですが、ちょっと興味が湧いてきました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
( ˆΟˆ )
だいたいメガネかけとるちょっと陰キャ風の男の子が主人公の漫画っておもろいんよ。案の定バカみたいにおもろいんよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
将棋の話っぽいから敬遠していましたが、読んてみたら面白くてハマってしまいました。絵も出てくるキャラクターもかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
真面目
将棋を始めたのですが、試合が進まないほどルールが分からず。将棋の面白さがわかるかなと期待して読み始めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
将棋は詳しくはよくわからないけど、勝負の緊張感とかプレッシャーとか共感できます。人と人のつながりの温かさや難しさなんかも感じられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画にもなって気になってました。ちょっとハードなのかと思ってたけど思いのほかほんわかした感じでいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
将棋は分からないですが
人間模様が深くて絡み合っていて、画風もマッチしていてのめり込んでしまいました。将棋のルールすらわかりませんが、将棋界の雰囲気は伝わるのでは?
by pleo-
0
-
-
4.0
やっぱりいい!
前にコミックス持ってて久々に読み返したけどやっぱりいい!登場人物もストーリーも全部よくて将棋に詳しくなくてもとてもおもしろく読める。
by まさきさきま-
0
-