みんなのレビューと感想「それでも親子でいなきゃいけないの?」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

それでも親子でいなきゃいけないの?
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 237件
評価5 22% 51
評価4 37% 88
評価3 34% 80
評価2 6% 15
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全237件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    少々過保護な自分の親を毒親か?と思ったこともありましたが、これを読んでぜんぜんまだまだそのレベルではないと思いました。ここに出てくるエピソードって、もうサバイバルゲームのようです。しかもゲームじゃなくて現実なのがこわい。自分の身のまわりでは聞いたことがないような、びっくりする話ばかりですが、よくある話でないことを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    これは

    この作者さん、よっぽど母親に恨みがあるんだろうなあ。
    気持ちは分からなくもないんだけど、ここまで似た内容の本があると……

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    この作者の作品

    以前ほかの作品を読んで(鬱病の内容)面白かったので読んでみました。
    今回のは残念ながらイマイチかな…。
    作者さんの幸せを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    自分が

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親にならないよう気になってみてみました。子供に対して気持ちを押し付けすぎていないかな?と改めて考えさせられる内容でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    毒親になりたくてなった人っているのかな?

    私も子育て間違ったって反省することばかり。娘に叱られることも多い。
    でも、好き好んで、こうなったわけじゃない。『子どものために』って言われ方を子どもは嫌がるけど、親は『子どものために』って考えるものだと思う。
    確かにこのマンガに出てくるようなことはしたくないし良くないと思うけど、親には親の苦しさもあるんだけどなぁ。と思いました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    軽いタッチの画にずっしり重い話しのミスマッチがしっくりくる!!

    不健全な家庭、決して少なくないんだろうな。私の母も変わっていたし。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    毒親って色んなタイプがありますね。共通するのが子供の幸せに嫉妬するってところかな。
    私自身は毒親に育てられてないし、自分も毒親ではないと思ってるけど…気を付けようと思える一冊です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    子どもを所有物のように扱う親。何歳になってもコントロールされて自立出来ないのは親子関係が原因。わたしも気を付けなくては

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    家と全く同じ

    この人のお母さんは家の母親と全く同じ

    これが実話だと思うと寒気がする

    ただ何と言うか……この人の作品を読む事で、私の母親の事を学べる気がする

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    毒親サバイバー独立本

    親だからってだけで、理不尽で無尽蔵な嫌がらせを無自覚にされて自分を責め続けるのはおかしい!
    世間が親を神のように言うけどそんなことは絶対にない
    こういう作品のおかげで毒親育ちで大丈夫って思える

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー