みんなのレビューと感想「天然コケッコー」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
くらもち先生の作品は誰もふわふわと掴みきれない雰囲気を残すような、詩的な部分があり大好きです。
大沢くんがきて、そよちゃん達の暮らしに少しずつ変化が出てきて…村の人たち、学校の友達、どの人達も魅力的で心があったかくなる作品です。by pinonko-
0
-
-
4.0
星4つ
後半 そよちゃんが大沢くんの態度にやきもきするのに疲れて友達に戻りましょうと離れたり
大沢くんが東京からなかなか戻ってこないという鬱展開が続きます
ほかの村人のサイドストーリーが穴埋めのように入ってきます
物語が停滞して作者さんも言っていた「中弛み」が読んでいてもキツイです
あと後半になるにつれ絵が荒れてきて洒脱すぎて好きじゃなかったです
そよちゃん 負けず嫌いで素直じゃないうえ
変な人(シゲちゃんとか先輩とか)にやたら親切
(お人よしと作品中では言われていますが)
なところがよくわからないキャラクターです
大沢くんのほうがまともに思えてきますby キャッチ巫女-
0
-
-
5.0
大沢くん好きすぎる
子供らや、家族、村の人たち、先生たち、学校のつながりある人たち、田舎の日常がリアルに思えて、映画見てるみたいに動いていて、もう感心するしかない。都会から来た大沢くんかっこよすぎて、好きすぎます。
by みどみどです-
0
-
-
5.0
おもしろい
くらもち先生、大好きです。お話にグイグイ引き込まれてます。くらもち先生の描く男の子が、凄く魅力です。
by ムーンライトマジック-
0
-
-
5.0
過疎地域に住む少女の日常を描いた漫画。笑える部分や癒される部分もたくさんありますが、単なるほのぼの田舎ライフ…ではなく、少しピリッとしたリアルな人間関係なども描かれています。独特の空気感の唯一無二の作品です。
by Arc-en-Ciel-
0
-
-
2.0
絵がキレイだったので読み始めました。
まだ読み始めたばかりですが面白そうです。
続きを読むのが楽しみです。by ポヨポヨめたぼ-
0
-
-
3.0
ほのぼの します
田舎の高校ってこんな感じなのかな、田舎の暮らしってこんな感じなのかな、アットホームでほのぼのするような、それでいて 甘酸っぱい 真剣な恋もって素敵な漫画です
by eeeooo-
0
-
-
5.0
懐かしいくらもちふさこさんの漫画!当時別冊マーガレット?で、読んでましたよー(>_<。)アンコールが3回とかポケットにショパンとか、いつも魅惑的な女性が出て来るところも大好きでした。
by tink0401-
0
-
-
4.0
そよちゃんや大沢くんを見ていると、中学時代に好きな子の行動や何気なく言われたことにドキドキしたことを思い出して、懐かしくなりました。
by サクサクパンダちゃん-
0
-
-
5.0
楽しい
どこの場所か分からないけれど、方言で話す村の子供達が可愛い。そよと大沢君のこの年にしか無い独特の距離感が良い!昔のドキドキを思い出します。
by られんけん-
0
-