みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(44ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
いいね、で欲求が満たされるならそれはそれで仕方ないのかも知れません。
世の中、欲求不満を抱えてそれが自力で解決出来ない人間なんて沢山いますよ。
要は使いよう、ですかね。
この漫画の主人公はただ浅はかで、こんな馬鹿は今はいないっしょ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今どきだな…と思いました。
SNSが悪いとは思わないですが、最低限ルールとマナーは守ってほしいです。
子供が危険な目に合わないと気がつけない、というのも母親として痛いなぁ…と。
いろいろ考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際にこんな人。
無料分の2話しかみてませんが。
主人公にイライラしました。
実際にこんな人いそうな気がしますが。
こんなにSNSに実際ハマるものなのでしょうか??
子供の顔をさらすなんて絶対ないですね。
ネットの世界はどんな人がみてるかわかりませんし。
最後ぞっとしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分の2話を読んだ。最近SNSで身を滅ぼす漫画が本当に増えてきたけど、どれも似たり寄ったりの話でインパクトがない。この話もよくある主婦のおばさんがSNSに目覚めて夢中になって家族を省みない見栄っ張りの痛い人になる展開。ポイント使ってまでこの手の話は読まなくてもいいと思うようになった。
by メア-
0
-
-
3.0
なかなかここまでのめり込むことはないのかな、とも思いますが、とても興味深く読ませていただきました。いいね、は嬉しいですが、SNSは節度を持って使用しなければ、と改めて考えさせられた作品でした。絵がもう少しかな、と思い星を減らしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいね中毒は本当にそういう人がいるから納得してしまいました。普通に子供の写真載せて、なんとなく言ってることから子供の名前までわかってしまったり、自覚ないから怖いです。子供なおばさんは、主人公の心の呟きに納得していましたが、ファンデーションのくだりの話は可笑しかった。むきに張り合う必要はないと思うんだけど、言わずにはいられない人とはいますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1話と2話
私も一応Instagramをやっています。
めったに投稿しませんが。
人の投稿を見るのが主です。
私がフォローしてる知り合いにもいます。
やたら、自分が作ったらしい料理の写真を載せる人。
この漫画の最初の話の母親と同じで、盛り付けをおしゃれにしたり、写真を加工したりしています。
子どもの写真を載せてる人もいます。
まだ赤ちゃんですが、顔を隠していません。
もう少し成長したら顔を隠した方がいいよなと思って見ています。
漫画だから誇張して描いてるんだと思いますが、最初の話の主婦のSNS依存が少し非現実的なので、星を1つ減らしました。
現実にここまでSNSのために生活してるような人いるのかな?by ☆ひろたん★-
0
-
-
4.0
SNSって・・
個人情報をバンバン外に発信して、見知らぬ人たちからのいいね👍に幸せ感じる・・そんな時代に生きる現役ママさんは大変だなぁと思った。昔は日記につけていたこと、誰にも見られたくない本音を書いて、ストレス発散したり、自分だけの幸せかみしめたりするだけで充分だったのになぁ。とはいえ、スマホは便利。使い方間違えないように気をつけよ!と、作品読んで自分を戒めました。内容は少し重いけど読みやすい作品でした。
by ららららららララランド-
0
-
-
3.0
私も自分のを一度アップして、やはりいいねやコメントがないと寂しく感じてしまい、そこからすぐに載せることはやめ、見るだけになりました。SNSを決して悪いとは思いませんが、生活に支障をきたすほどの中毒になると改めて依存はこわいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
変なの
人から褒められないと、認めてもらえないと言う観点なのか?他人は他人、自分は自分で良いと思うけど、それに集中し過ぎて子供がこんな怖い目に遭ってしまうなんて、親に注意が足りない証拠だね。いいねって、そんなに大事なのか全然わからん。
by 匿名希望-
0
-