みんなのレビューと感想「復讐SNS~保育園落ちた、ズル女死ね!~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかる
主人公の境遇に共感はできます。朝晩送り迎えを自転車で5km走るだけでもすごいのに、その上仕事とは素晴らしいです。
ですが、オツムが貧しいお母さんだったんですね。子どもの送迎でクビなんて不当解雇ということにも気づかない、宝くじを他人に言いふらすなんてバカすぎてちょっとイラっとします。by あいぼんあ-
0
-
-
3.0
怖い
今の時代ならほんとにこういうこともあるのかなぁととても怖くなりました。ちょっと漫画の世界のかなー思いましたがやっぱり今の時代では待機児童とかもいるし本当にあるのかもしれないですねめちゃくちゃ怖いですけどやっぱり面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
●ねって…
気軽に●ねとかどうかと思うけど、内容はそこまで過激ではなかった。
なんかママになるのが嫌になりそう。実際のママはこれを読んでストレス発散とかできるのかなぁ。
特徴のある絵柄で慣れるとクセになる漫画家さんです。by さちのすけたろう-
0
-
-
3.0
だめでしょ
因果応報ですね。いくら気に入らなくても、嘘を書き込んでアップしてはいけないし、ましてや陥れた相手に自分の幸せをばらしてしまうなんて、どう考えても思考がおかしいでしょ。目には目をで、やり返されるとか思わないのか。
by マルマルまる-
0
-
-
3.0
一作目だけ購入して読みました。この手のゲスい話、好物です。絵がまたこの手の作風に合っているのもいい。山元さんはメイクであの顔じゃないの?子供がソックリでウケる。保育園問題、ネット炎上、現実味があって面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
なんだか設定はありそうで、そんなに詰めはないだろうというような結果に。作り事て分かって読んでないと、、、浅薄なかんじ?がする。読者も下世話な話しだなって思いながらも読むんだから。もう少し掘り下げて書いてもらえれば
by ごきげんよう-
0
-
-
3.0
人を呪えば
誰が羨ましいとか腹が立つとか、思うのは勝手。だけどそれを表に出したら負けだよ。特にSNSに何かつぶやいただけで大騒ぎになるご時世。自分の事はいいけど、人の悪口や誹謗中傷は必ず我が身に帰ってくる、という見本。
by 颯李-
0
-
-
3.0
レトロな感じ…?
全て読んだ訳ではなく、1ストーリーだけ読みました。きっと昔描かれた作品なのでしょうか、自宅の電話子機が非常に大きく、またキャラクターや吹き出しがレトロな感じで、なんとなく昭和の漫画を読んだ気になりました。そういった意味では非常に面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がちょっと怖い
広告にあった、専業主婦の話を読みました。
そりゃないわな展開。
夫のオンナ友達が一人で上り込む家って、やっぱ何か歯車がずれていく。
最後は悲しい展開に。自分勝手な人たちは自業自得だね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がちょっと怖い気もしますが、最近のご時世の問題に焦点をむけていて、内容はおもしろかったです。
確かに待機児童多い中、入れてもらえただけよかった、でも兄弟別、正社員の座を守るべく働かなきゃ、なんか大変ですね。by 匿名希望-
0
-