みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)

ブレッチェン~相対的貧困の中で~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:28話まで  毎日無料:2025/10/13 11:59 まで

作家
配信話数
154話まで配信中(40pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 378件
評価5 35% 132
評価4 35% 132
評価3 22% 84
評価2 6% 22
評価1 2% 8
1 - 10件目/全84件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なるほど…

    ネタバレ レビューを表示する

    これは社会問題を考えさせられるとても良いお話だとおもいました!
    途中途中、リアルなことも含めてわかりやすくすらすらと読めて入り込めました
    知らないことを知れてまた、ものがたりも楽しめて、とても勉強になりました!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    始まりが

    始まりがいきなりそこまで酷くはない、って感じ
    多少は福祉サービスとか民間サービスの説明あるでしょ、と思った

    とはいえ、まあ興味をひかれる内容で面白いというよりは気になって読み進める作品ですね

    個人的に人物の絵が中世ヨーロッパ舞台の少女マンガっぽいという印象
    そこが今ひとつハマらない原因

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんだか気持ちがよくない感じがぷんぷん!

    不幸になる未来が見えてるのって、気持ちがよくない感じがぷんぷんする。世の中やっぱりこういうのばっかり?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ツラくなってくる

    主人公には頑張って欲しい気持ちで読んでいたけど、だんだんとツラくなってきて、こちらまで暗い気持ちになってしまいました。今後の展開も氣になりますが…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    難しい問題

    ネタバレ レビューを表示する

    18歳になってるし健康な体だから働かなければならないのは分かるけど、お母さんが生きていた時にお世話してたケースワーカーさんってこんなに冷たいものなの?もう関係ないのかもしれないけど、何かしらのアドバイスをくれても良いのでは。大家も最低だし。
    でも、いろいろな良い人達に出会って人生生きていく感じなのかな。
    しかし、この親子達に生活保護がいくのは良いけど、ギャンブルや遊んでばかりいる人達に生活保護がいくのは許せない。
    地方の給料って税金引かれると生活保護より低かったりする。そんな会社にしか働けないって自己責任なのかな。
    お金持ちの子に生まれたかった。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この主人公と同じような境遇に立たされた若者、きっといるんだろうと思います。
    回りの大人が出来ることは無いか、身近な手助けだけではなく、根本的な制度の改善も含め、考えさせられます。

    ただ、この主人公は有名進学校で大学にも合格、という設定がリアリティを欠いてしまっていると思います。
    高校在学中に親を亡くしたなら、教師もケースワーカーも進学を諦めずに済むよう、奔走してくれるはずです。
    他の方のレビューにもありましたが、新聞奨学生なら住まいも学費も賄えるし、現役大学生なら家庭教師や塾講師のバイトに保証人は不要ですし、最低賃金より良い条件で働ける所はあるはずです。
    成績の良い子なのに、そんなことも知らないの?とか、そのくらいは調べる力あるよね?って場面が多いのです。頭の良さと行動がチグハグなんですよね…
    これが、勉強が得意ではない子の設定だったら、もっとリアリティをもって読めただろうな、と。現実にはそんなケースのほうが多いんじゃないかな?

    by Mama
    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    貧困とは

    貧困とはなにかを考えさせられる主人公はひたむきで真っ直ぐな性格な子で幸せになってほしい絵はシンプルだが読みやすい

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    生活保護、私の周りにも同じような人いたけど知らないことだらけだった。あの時にコレを知っていたら少しは違っていたかもしれない。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    すぐ隣にある、かも

    ネタバレ レビューを表示する

    低賃金で働いても働いてもお金で悩む人がたくさんいる。自分を振り返ると高卒で働いて一軒家を建て、わりと自由に暮らしていけている。子供の頃から裕福とは言えない環境だったし大家族な分、いざこざや揉め事は色々あったけど、その中で社会性や見聞を広げる事ができたような気がする。狭い世界で受け身で生きる主人公が素直過ぎてイライラしていたが、環境のせいなのかもと考えるようになった。今の自分を作れた環境に感謝するきっかけになる作品。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    続きがきになるけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    話は気になるのだけど…
    1話が短いです…
    どんな大人になっていくのか、応援したい主人公です。
    子どもであれば誰かれ構わずバラまかれる税金、パチンコに使っている親だって居るのに…
    本当に勉学したい困った子どもを救ってほしい…

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー