【ネタバレあり】汝、隣人を×せよ。のレビューと感想(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
少女漫画と思って読んでみたけど、青年漫画のような題材で怖かった。
現実にこんな法律が執行されることは絶対ないけど、心情的には理解できてしまうような事件が実際には起こっている。
問題提起作品だなとおもった。by ぷるぷる029-
0
-
-
4.0
スカッとします
逃げることもあがらうこともできない状況で悲惨な目にあう弱者、事件になってから知ることはあっても現在進行中の事案はなかなか周りに知れず助けられません。こんな懲罰があったら…と、望まずにいられません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いけど続きが気になります。
一生のうち一人だけ合法の元ころしても許される。罰せられる人は皆それなりの理由があるので、こわいけどスッキリする気持ちもある。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にあったら怖いな
合法な殺傷がある世界とはもっと殺伐としているのかと思ったが、想像より冷静な話だった。法律であるからこその専門機関による調査があることや依頼者の味方でも敵でも無いところが面白い。
by こだわりぷりん-
0
-
-
5.0
潔い展開
なかなかディープなテーマなのに、読んでいて不快感も無く、良い意味でアッサリシンプル。
申請者お一人お一人の状況や環境、置かれている立場のキツさも分かりやすく納得がいき、理解しやすい。大変面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話としておもしろい設定ではあるけれど、この法律が現実にあったら恐いなぁと思いました。
どんな申請でも受理されるわけじゃなくて、ちゃんと調査をされてからなのでそれがまだ良かった。
学級崩壊したクラスの担任の先生が最後にしようとしていたあみだくじは凄く恐いと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
生涯で1人だけ殺したい人を殺してもいい…という規則。なかなかどうしようもない人間が出てきて、次々殺されていくのでおもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で気になり、無料分だけ見ました。
弱気ものを助ける...と考えれば、処罰も一度は良い事に思える。
処罰が軽い今の法からみたら、リアルな作品だなと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もしこの法律が実際にあったとしたら…考えさせられる漫画でした。はじめは読んでいても「この人は殺処分されてもしょうがないだろう」というような話だったけど子供を虐待しているかもしれない母の話。は胸が痛かった…娘がいじめの加害者だが年齢がみたないのでその親が(もちろんモンスター)という話も同じ親として自分がそうならないようにしなければと考えさせられました。
淡々と話は進みますが色々なケースの話でマンネリがなく面白く全部読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分はどっちかな…
次はどんな悪いヤツが登場するのかな、と思いながら全話読み終えました。読んでいる間『自分はどっち側にいるんだろう』と常に考えながら読みました。特に川南先生の回は考えさせられましたね。過去を捏造し、それを都合良く思い込み、自分を正当化しながら相手を諭す。捏造はダメだけどそれ以外は私もやりがちだしなぁ。。
殺益する側ではなくて殺益される側かも笑。by いちごジャムマーガリン-
0
-