みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
元々波佐見焼が好きで興味を持ったのですが、お話の合間合間に波佐見焼の歴史とか…作られていく過程などが盛り込まれていて、波佐見焼が更に好きになりました。ストーリーも大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
地味なんだけど
地味で派手なストーリーリー展開もないけど 実直な感じが とてもいいです。
仕事に対する姿勢も 見え隠れする恋心も 好感を持てます。
評価の高さを肯けます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
派手なアクシデントのある恋愛ではないけれど、それがかえって親近感のある、ちょっと真実味にある二人の関係になってる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やきもの
大好きなお仕事ものです。落ち着いた絵柄が、やきもののしっとりした雰囲気と合っています。周りの人たちの人物造形にもっと踏み込みがあったら良いように思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまりましたー
タイトルに惹かれ、人物に惹かれ、ずっと読んでしまいました。でも、彼は1年したら…海外に出るのかな、ふたりはどうするんだろーと…完結してない物語を買わなければ良かったなーと…突然の話がとまって…ショックである。
by shion28-
0
-
-
5.0
どうなるか
恋愛にも人にも興味がない人が段々徐々に解放されていくのをほっこりした気持ちで見ることができます。職人のお話ってどうなの?って思ってたけど読むごとに面白くなってきました。
by 猫舌猫-
0
-
-
4.0
気になる
いや~2人どうなるのかな。男がひかれてるのはなんかわかる!どんどん男が好きになって鈍感な女子が何かのきっかけで気づくのやろな。楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少しずつ近づく2人?
器の形や絵付の美しさもじんわり伝わってくる。でも仕事話が主軸ではなく人との心のすれ違いや関わりのほうが丁寧に描かれているなと感じた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ストーリーがしっかりしててムダがなく、やたらマンガっぽくもなく、日常にありそうな大人の感情がとても表現されていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんが好きで読み始めました
器の魅力がよくでてます
私も素敵なうつわをあつめたくなってきました。by 匿名希望-
0
-