みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:11話まで  毎日無料:2025/07/09 11:59 まで

作家
配信話数
全101話完結(40~45pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 863件
評価5 60% 514
評価4 29% 248
評価3 10% 84
評価2 2% 14
評価1 0% 3
61 - 70件目/全248件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    良い!

    無料分を読み終えて、この後どうなるのか?気になる作品です。
    器の作り方や、型・絵付けなど色々な工程の話がみえて面白いです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    焼き物とか芸術系のストーリーで、初モノだなって感じで読んでます。絵も見やすいですし、完結なのもいいです!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    焼き窯の絵付けをしてる青子とそこに新しく入ったたつき。職場がアットホームで楽しそう。無愛想なたつきは何かワケアリっぽい。青子は絵付けが本当に好きなんだなぁ…好きなことを仕事にしてるっていいな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分が多いので読み始めました(*^^*)
    今まで読んだことのない感じで、とっても面白いです!まだまだ続きが気になります!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。最初はどうかなぁと思いましたが、酔っ払った彼が過去を話したところから面白くなってきました。ドタバタも事件もないけれど、静かに惹かれる作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    器の世界を詳しく知らなくてもすんなり話に入っていけました。
    スタート時がけして良好な関係ではなかった青子と龍生が、一歩また一歩としだいに距離が縮まって、親しくなっていくのが見ていて何だか嬉しかったです。

    人と人が打ち解けていくまでの過程・流れがていねいでした。

    龍生の心の扉が開くまでは少し時間かかるけど、そのぶん親しくなった前と後のギャップを感じて、それも含めてよかったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    器には疎いですが波佐見焼きとても魅力的だと思いました。窯元?や量産の工程など勉強になる部分もあり、仕事に対する向き合い方だったり人間関係だったり、いろいろおもしろい作品だと思います!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    好きな作家さんですが、どんどんと人物の線が固くなっていくような…。話は引き込まれるんですが。あと、最初はつんつんっていうのは定型なんですかね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料21話迄既読です。青子の雰囲気がすごく良いです。龍生君がかなり変わり者ですが、だんだん青子に心を開いていく過程も丁寧に描かれていて、大人の恋も良いなと思わせて貰いました。二人の行末が気になります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    何だか

    ほのぼのしてて感じのいい作品です。内容もしっかりしてて、絵的には少し好みを外れますが、どうなるんやろうって引き込まれます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー