みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ムズキュンしてしまう
元々、焼き物に興味があったので、何となく読んでみた程度だったのですが、ムズキュンがたまらずついつい読み進めてしまってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
窯元での仕事が生き生きと描かれています。主人公は大人しいけど芯のある女性で、絵付けの仕事を愛しています。新しく同僚となったクールてとっつきにくいタイプの男性との恋の行方が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても丁寧
一つひとつがとても丁寧に描かれているなと感じます。無理筋もなく矛盾もなく、とても自然な流れで話が進む。まるでリアルに生活している誰かをそのまま描いている様な感覚です。素晴らしい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
始めは自分の殻に閉じこもり周りと打ち解けられなかった龍生くんが、興味が無かったはずの絵付きの器とその絵をつけた青子に惹かれていく物語。無愛想な龍生くんが青子にベタぼれ的な所が可愛いです。言葉少なめのラブシーンがドキッとします。多分セリフが良いんだろうな…。
この作者の他の作品も読んでみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高傑作だと思います!
小玉ユキさんの描く漫画が大好きです。
シンプルな絵柄でありながら、人間の心情を見事に描き、風景や匂いや音さえも聞こえてきそうな漫画を描かれ、地方都市の持つ文化や言葉、風習を伝える漫画は、ほんとに素晴らしいなぁと、、いつも惚れ惚れして、うっとりしながら読んでいます。
2人の、純粋で真っ直ぐな物作りに対する情熱が、漫画を通り越して、読み手の心までをも熱くする、素晴らしい漫画だと思います!
坂道のアポロン、月影ベイベも傑作!by 匿名希望-
2
-
-
5.0
大好き!!
大好きな作品です!
見た目は地味だけど、器の絵付けが大好きな青子と、無口で陰のあるイケメン、タツキ君の、じわじわ惹かれあっていく姿が堪らないです!!
静かに好きが伝わってくる、タツキ君のあの感じにもだえます!!!
告白シーンやキスシーンはもう悶絶でした
!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
波佐見焼きの窯が舞台のお話し。絵付けとか窯元とか興味があったので、無料分まで読みました。大人の恋が始まりどうなるのかな。陶芸とかやってみたくなりました。
by いしちゃん1966-
0
-
-
3.0
器を通して、絵付けをする青子と海外から戻ってきた龍生の恋愛?ストーリー。
2人とも器に対するこだわりやプライドがあって、うまくいかないとけど、一つの仕事を一緒にして、お互いの器や、性格を理解してくる。その変化が見えるところが引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
無料分読みました。&アポロンから飛んできました。どっちもレトロな感じで素敵。絵が見やすくてストーリーがしっかりしてるので、めっちゃ集中して読んでしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
主人公が見た目と違って意外にグイグイで、田舎の人間ってこうだよなぁ〜って感じた。心の闇がどんな感じに作用していくのか楽しみ
by やしきたかこ-
1
-