【ネタバレあり】青の花 器の森のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
淡々と、でも面白い
坂道のアポロン好きでした。波佐見焼も好きなので見てみましたが面白いです。波佐見焼の絵付けを専門にしている主人公の釜に研修としてきた龍生。ワケありの龍生とぶつかりながらも距離を詰めていく青子。2人を応援したくなります
by mikiko0310-
0
-
-
5.0
全話読みました
美しいお話で、感動して泣きました。嫌いな同僚から恋人になっていく過程が自然で大人の恋愛です
ちょうど波佐見焼のお皿も持ってたからイメージ高まって入り込めたby ともさん5555-
0
-
-
4.0
ものつくりをする者
ものつくりをする者は、拘りが大事。それをシンプルに感じられる作品です。龍樹くんの想いも、青ちゃんの想いも、とても大事で、それを受け止められたら、その先に2人の未来があるのかな?そんなワクワクを抱いてみてます。
by 一休み-
0
-
-
5.0
始めはよくわかりませんでしたが読むと読む程面白いです。青子さんかっこいい。素敵です。これからどんな絵付けをするか楽しみです。
by ピコジロー-
0
-
-
5.0
初めて読むタイプの恋愛ものでした。
まずは波佐見という町の波佐見焼にとても惹かれました。
ふたりの作るものをぜひ手に取ってみたい!by ミーーーーー-
0
-
-
3.0
龍生くんが某漫画のキャラにしか見えなくて、話に入っていけない感じかな。主人公の女性がスケッチを楽しんでる姿は、天真爛漫で良かったけど。
by 直江嬢。-
0
-
-
4.0
波佐見焼
波佐見焼は好きな焼き物です!食器持ってます。洋風でも和風でも使えるとこがいいです!漫画もだんだん2人が近づいて作品作り出していい感じ!このまま新しい相棒になって自分たちのブランド作りそうですね〜!
by うしっこ-
0
-
-
5.0
素敵
ずっと気になっていた作品で無料分があったので読んでみました。波佐見焼の窯のお話で、方言とかも懐かしくて内容もとてもおもしろい。
まだ無料分だけですが青子ちゃんとたつきくんがお互いを認めはじめて、これからどう発展するのか楽しみです。
青子ちゃんの一輪挿し欲しくなっちゃいます。by よねねぇ-
0
-
-
5.0
なーんか
最初の印象がめっちゃ悪いよね笑
これが恋していくのか?って感じだけど、していくんだろうね。
まだ最初しか読んでないけど、慌てて出てきた彼が気になるので続き読みます!by yumayuma-
0
-
-
3.0
陶芸家と絵付け師、青子。陶芸作品を中心に二人の出会いや恋愛が描かれている作品。少し陶芸を齧った事がある人は、この作品を何と見るか。
by ほっとけ-
0
-