みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:7話まで 毎日無料:2025/04/23 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結(31~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
保護司
保護司という仕事があるというのを初めて知りました。犯罪者の社会復帰に向けてのアドバイザーのような役割。しかもボランティアっていうところが驚き。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会問題
日本においても、犯罪の再犯率は社会問題になっていますよね。
塀の中にいたほうがお金もかからなくて楽だなんて意見もあるようですし…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
無料の話だけ読みました。保護司という仕事を初めて知りました。無償でこんなに責任も危険もある仕事をするんですか。。家族には絶対してほしくないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コンビニで働いて、お客様に嫌なことをされても店長は笑ってるなんて酷すぎ。嫌なことは嫌と言える、人間になりたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
描写はあまり好きではないけど、無償で他人のため、自分の生きる意味のため、こんなにも一生懸命になれることがすごいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凄く切ない作品でした。
元々漫画を見る事自体したことがなく、最近、メチャコミで見てはまりました。そのなかでも、主人公が素敵な人で切なさや複雑な思いになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか暗い作品なのかなとおもいましたが勉強になりました。普段知らない分野だったので、こうして社会貢献している方がいるんだな-と勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
保護司が無償である事に驚き
そして無償なのに引き受ける人が存在する事にも驚き
とても大変な仕事だし巻き込まれる可能性もあるのに
二郎については善人って事になってるけど
やはり犯罪をするベースは持ってる短絡的な人だと思う
許せないからって包丁を持ち出すだけでもダメだと思う
普通の人はやらない
許せないっていうのは自分を哀れんでいるか
自分のルールや倫理観を押し付けているだけby 匿名希望-
1
-
-
3.0
罪を犯した人々の社会復帰
日本は加害者に甘いと言われ、自分もテレビニュースで報道される判決について、被害者が被ったものよりも、加害者が格段に保護されていると感じて、憤りを感じることの方が多い。
そのため、犯罪を犯した人々がどう社会復帰していくか、ということに関心をほぼ持たずにきてしまった。
罪を犯したとしても、人生は続く。そんな人々を支える保護司の物語に触れて、人を見守る事、共生すること、償う事について考えさせられたby 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分のみ購読。この職業の事に注目した作品を初めてみました。そして、この職業の細かな内容について初めて知りました。この仕事は無償なんですか…。
現実問題として、無償で他人(しかも前科ありの犯罪者)の更生に手を貸して、自分の時間を使って、再び社会に戻れる様にするって難しいと思います。。何より、犯罪者だと思うと怖いですよね…。
主人公は強い意志を持ってやっています。とても応援したくなりました。でも、今後何か酷い目に合うのではないかと心配になりました。どうか、主人公が傷つく事がありません様に…by 匿名希望-
1
-