みんなのレビューと感想「不機嫌なモノノケ庵」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで 毎日無料:2025/07/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全216話完結(47~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
昔テレビでみたことある漫画(^^)
続きが気になっていたので、
めちゃコミで読めるのうれしいです(^^)by mochideco-
0
-
-
3.0
もののけ系が大好きで ほっこりとした世界観がたまらないです。久しぶりにまた読みたいなぁ おすすめてます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
設定が面白そうなので読んでみました。これから、どんなふうに展開していくのか楽しみです。登場人物も増えるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストーリーも絵も良いのに!禅子が残念、、
ストーリーはとても面白いし絵も好きです。
動物好きな私には、モジャとのエピソードも温かくて大好きです!
もう少し恋要素があったらいーなーと思う。。
そして禅子が残念。。
極端なチビという設定がかなり戴けない、、
ゆえ、この評価です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妖怪ネタ
突然、妖怪に取り憑かれた少年。今まで信じていなかったのに。という設定。絵がとてもきれい。これからどうなるかたのしみ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
物語の展開にはワクワク感がありますが、登場人物達に、あんまり魅力が感じ
られなくて、続きを読みたいと思えなくて残念です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の真っ直ぐな人間性に憧れます。今のところ、オドロオドロしい場面もなく、どちらかと言えばふんわりした感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
評価が高めでしたが、確かにまあ面白いけど、他の4.3程ではないかな…って感じでした。異界?の話しなので、分かりにくいところもあるし。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モノノケ庵を通じた妖怪との楽しいお話
モノノケ庵は小さな茶室で、現世(うつしよ)と隠世(かくりょ=妖怪の世界)を結ぶ場所になってます。
茶室特有の小さな戸と普通の大きさの戸があって、小さい方は隠世に通じ、普通の大きさの方はドラエモンのどこでもドアみたいに現世のいろんな場所に通じていて、読んでいて楽しいアイデアになってます。また、モノノケ庵自体に意思があって、掛け軸に言葉が浮き出て会話ができます。
このモノノケ庵の主(阿部)と奉公人(芦屋)の、妖怪との関わりを描いているわけですが…、
芦屋に懐いている「モジャ公」は可愛いけれど、その他は、一話目に出てくる妖怪以外は、妖怪としてのインパクトが乏しくて、形が人間と少し違うだけで行動も話す内容も人とあまり変わりません。隠世の様子もちょっと変わった普通の古い町並で現世と雰囲気が大して違いません。
そんな妖怪たちと阿部たちとのやり取り(微笑ましい平和な話になってます)が延々と続いて、お化けや妖怪&ホラー好きな私としては、異世界の雰囲気を楽しめず満足できませんでした。
でも、星5や4の評価の人が沢山います。心の優しい不思議な生き物たちとの触れ合いの物語として、人によっては大変魅力的な温かい良い作品なのだと思います。by KUMA123-
1
-
-
3.0
かわいいこわいもの!?
目に見えない世界はあると思う。そんな不思議な世界に踏み込んでしまうお話です。その怖いものたちの世界ではかわいいものも!少しずつ成長していくもののけあんのバイトさん♪成長が楽しみです!
by にゃみーご-
0
-