みんなのレビューと感想「職場サバイバル~上司VS働くママ~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
仕返しがステキな働くママ達のお話でした。パートや派遣をバカにする奴、仕事しないセクハラ社長、働かないお局さん、コテンパにしてすっきり!
by ごんももみんみゅう-
0
-
-
5.0
現実ですね!
こういう事 あるある!こういうのいるいる!どこでも 必ずいる!腹立つやらスッキリするやら 面白いないようです。
by 大おばさん-
0
-
-
5.0
面白い
私も働くアラフォー母で、共感できるところもあります。主人公達は仕事ができるのに嫌な目にあってる(クビやハラスメント)のを読んで、仕事ができない私はもっと気を引き締めないとなぁ…そんな私でも気を遣ってもらえる今の職場に感謝の念がわいてきました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最悪
パートだって有能な人はいる。正社員でもえ?って感じの人もいる。正社員だからっていばるのは人間としてだめ。
by ゆきりんこちゃん-
0
-
-
5.0
優雅な生活
私も昔、塾の講師をしていて、バイト講師、生徒、保護者、上司の
いじめオンパレードな職場で体を壊し、精神を病み、
今では障害者年金と生活保護の受給で、
趣味を楽しみながらマイペースで生きています。
周囲からは「美味しいとこ取りして、ずるいずるい」と言われます。
ま、でも自分から望んで病気になったわけではありませ~ん。
いじめの無い職場環境を作ることが大切なのです。
ぜいたくさえしなければ充分幸せを感じて穏やかに生きていける現在の環境に感謝しています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いるいる
思わずいるいるて言ってしまいました
必ずいるこんな上司!私の職場にもいちいち会話に入ってくるかまっておばあちゃんがいますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
様々な職場模様にハラハラしたり、イライラしたりすかっとしたり。とても楽しく読み進めることができました。またシリーズを読んでいきたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる。。
私もパートで働いています。同僚のパートのみんなはいいのだけど社員からのいじわる(あえてイジメとは言わない)がひど辛い時が多いです。どのテーマもおもしろそうだと思いました。
by 乃璃子-
0
-
-
5.0
職場サバイバルってどんな感じだろうとワクワクしながら読みました
続きも読んでみたいです
嫌な上司あるあるも描いてあるのかなと楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ささやかな復讐!?
4話〜6話お菓子なティータイムを読みました。ありがちですよね、職場でのお菓子タイム。
気軽なお菓子を持ち寄るのでさえも色々な意見が出るでしょうに。この話ではボス的存在のチェックが入ります。
仕事はろくにしない、お菓子の品定めが口うるさい、お茶っ葉代も給料から引かれる。
夫からは「嫌なら意見をすれば良い」たしかに正論だけど、言えるワケ無いでしょ、新入りが女の狭い世界で。しかもボスは経営者一族。
色々見かねて主人公はボスに意見する事を決めたところに、ボスの病気発覚でティータイム廃止を提案される。
でも主人公と他の同僚たちは・・・。
と、まぁ、ちょっとした復讐で終わります。by 匿名希望-
2
-