みんなのレビューと感想「整形シンデレラ」(ネタバレ非表示)(155ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うーん
最近よく見る整形系の漫画は
大体整形したことによる後ろめたさや周りからの目を気にして「幸せになるはずだったのに」どんどん不幸になっていく…という流れか
きれいになったことで傲慢になっていって最終的には一人になる…という流れがほとんどだったので
最初の数話は「整形してキレイになる」→「メイクやおしゃれが楽しくなる」という主人公が理想的に明るくなっていく流れだったので見ていて楽しかったのですが…
途中からはなんか他の漫画と似た流れに向かっていきそうになってしまって…
個人的には少々残念ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
第二形態で止めとけばよかったな
エラ削りと、鼻筋通しくらいで止めておけば良いのに、、、
それくらいならメイクでいくらでも挽回できるし、親とかにも誤魔化せる。
この主人公はなんか扇風機おばさんみたいな末路を辿りそう、バカというか見境がないというか、、、。
なんでもほどほどが大事なんだとつくづく思う。
そして、「淡島聖地巡礼記」で、検索♫by いつか漢-
0
-
-
3.0
美人が得をする現実。宝くじに当選したことをきっかけにして、主人公がどのように変わっていくのかが楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シンデレラ
美しいものに世界は優しい
鏡で自分の顔をみるとホントに自分はなんでこんなに可愛くないのかと心までブスになる
もしも自分があのこみたいに可愛かったらなんてこといままでなんど考えたかわからない
宝くじが当たったらきっと自分も整形したくなると思ったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告から来て、一度目の整形を済ませたところまで読みました。
何度かに分けて整形するのは、周囲にバレないようにするためなのでしょうか?
うーん、主人声には是非美人になってくそ男に制裁与えて欲しいです。by まるこ三世-
0
-
-
4.0
これからの展開が楽しみです!!
今まで整形とか意識したことなかったけれど、整形をすることで自分に自信が持てたり、今までになかった楽しい毎日を過ごせるのなら私は橘凛の選択は間違っていないと思います。
それに今のところ、借金をしてまで整形をしているわけではなく、宝くじにあたった金額の範囲だそ誰にも迷惑をかけてませんよね。
確かに親は何らかのコメントを言うでしょう。
それは肯定や歓迎するものではないかもしれない。
だけど娘には娘の人生があって、娘が幸せならそれでいいんじゃないかと思います。
これから美しくなった橘凜がどうなっていくのか分かりませんが、これまでの人生の分も前向きに生きて欲しいと思います。by ろでむ。-
4
-
-
4.0
整形
見た目は努力だけじゃどうにもできないし、骨格パーツどれも弄らなきゃ見てもらえない。整形マニアの私は共感するところあり
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何かよくある『主人公は仕事はできるけど恋愛はさっぱり!でも何かをきっかけに変わるのっ!』っていう明るい展開じゃなくて、これでいいの?間違ってない??って不安になる感じ。
幸せになってほしいなぁby 匿名希望-
2
-
-
4.0
整形して2週間で復帰やダウンタイムがほぼほぼないのが少し違和感感じますが、それ以外の気持ちの面や周りの目の変わり方等はすごくリアルに伝わってくる作品だと感じました。
-
0
-
-
3.0
広告からです。整形して綺麗になる主人公はとても羨ましい反面、両親との話がとてもつらく心を打たれました。
by 匿名希望-
0
-