みんなのレビューと感想「あばら屋の娘~村人たちの共有●具~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
処刑人一族サンソンが良かったです。国王の処刑の時の躊躇や最後のシーンで普通のちゃんと情がある人だとわかって
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しい生活
両親をなくして、兄弟を養うために、身体を売る生活。何とも苦しい時代のお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
複数のストーリー
複数のストーリーが短篇で収録されています。
いつの時代も、男性に比べ女性は腕力がない分、不当な扱いを受けるのだなと。
それでも、強く生きようとする女性達を応援したくなる話でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作家さんの作品はいつも心に響きます。
とても残酷な環境の中で強く逞しく生きていく女性。
この時代の女性たちのおかげで今があるのだと痛感させられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほど
作者が好きで、探して読んでます。
絵も好きだし、お話も好き。
ただ、このお話は詰め込みすぎ
じやないでしょうか?
もっと、じっくり丁寧に描いてそしかったなー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
処刑人の苦悩
フランス革命に関する話において、処刑人の目から見た物語を描いたのは、おそらくこの漫画が初めてではないだろうか。処刑人のみならず、その家族の心の内面まで描きだされ、大変興味深く読んだ。
by たいたいちぬん-
0
-
-
3.0
このタイプ
このようなタイプの作品が好きで、幾度か読んでいます。
個人的には2話目の作品が、衝撃的で心に残っています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔の
親を無くした子に対する周りの男の対応
鬼畜過ぎる…
世界観がエグい
今のご時世には考えられない世界観by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
実際の歴史に基づくお話は興味深くて面白いです。
処刑人一族のお話が良かったです。
短編で色々な話が入っているので楽しめるのもいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。天草四郎の物語は赤ちゃんが授かって良かったなぁと思いました。処刑人の妻の話は処刑人という職業の葛藤がとてもよく書かれていると思いました。
by 匿名希望-
0
-