みんなのレビューと感想「あばら屋の娘~村人たちの共有●具~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
フランス
革命で、王、王妃が処刑された話が
こうやって紐付けられてるのかなあと
さだめに逆らえず閉鎖された家族の中で
生きていかなければならない悲しさが
引き込まれますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
1〜2話よかったです
あばら家の娘、よかったです。安武さんの作品が好きなのですが、重いテーマなのに前向きになれる要素があってつい続きを読みたくなる作品も多くて気づけば次話を購入してます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる内容でした
フィクションですが史実として、こんなことがあったんだろうな…と、考えさせられ、胸が苦しくなる内容でした。
平和な時代に生まれて良かったなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作家さんの物語が好きです。
登場人物の心情を書くのがうまいのです。
おもしろいですよ。おすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あまくさと処刑人の話のレビューです。
最後は幸せになるオチで良かった。天草の方は幸せというより苦労が増えるだけな気もしますけど…他の単行本より内容が薄い感じ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
村人の共有って本当にあったんでしょうか。こをんな田舎でも。人間のすることだから、あり得るきもします。悲しすぎる。男手がないということは、想像以上に悲惨だったんだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ぶっとんだタイトルながら、内容は面白いです。中世?の時代の漫画って少ないので、新鮮でした。かなうなら、もっと無料話を増やして欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今こちらの作者様の作品をいくつか読んでいます。それ程昔でもないのに今と掛け離れた習慣とそれに抗う懸命な生き様を感じながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
処刑人読みました
処刑人と辛い立場ならというのがよくわかりました
もちろんその家族も。
きっとハッピーエンドになると思っていたけれども救いのある終わり方でほっとしましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初のあまくさの話はそこまで面白いとは思わなかったです。
2話目の処刑人の話が面白かったです。最後じーんとなりました。by 匿名希望-
0
-