この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非違使・坂上元継の謎解き帖」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 164件
評価5 15% 25
評価4 24% 39
評価3 43% 70
評価2 15% 25
評価1 3% 5
121 - 130件目/全164件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    時代劇が好きな方には。

    内容的には大奥に近いと思って読んでいましたが、ちょっと違って主人公が男性で真面目な性格なので、話的にちょっと退屈さを感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    平安時代モノが好きなので。

    8話まで読んでみました。
    現代より、じつは性に奔放な平安時代という
    設定には面白さを感じました。
    絵柄も美しく、森園みるくさんの魅力的な作品
    です。謎解きの推理もからめて、楽しめます。

    グリム童話、のシリーズは幾つか読みましたが
    これは、なぜそんなタイトルにしたのかな?と
    思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    一話が短いです

    歴史ものは読みづらいですね。1話の話の先も全くみえないまま終わってしまうので、次、購入して読まなくてもいいかなぁと思ってしまいます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ちょっとおもしろかった

    難しい言葉がたくさんあって私には時々理解するのが難しかったですが、あきこが可愛かった。一応結ばれてめでたし、という感じかな?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵に独特の味があり、印象に残ります。時代物ですが、人物の説明が分かりやすく、名前が難しくてもついていけます。謎解きも凝っていて読み応えがあります。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    惜しい!

    二時間サスペンスドラマを平安時代に設定したようなお話です。
    登場人物が実在の皇族や貴族だったりするので、歴史の中の政争を絡めて読めたりするので筋としてはなかなか面白いです。

    ただ、残念なのは女性は和泉式部や清少納言のように実名を名乗りません。
    ましてや自分より身分の高い方の名を呼ぶなんて絶対にあり得ないです。安子女御なんて呼んだら無礼千万!
    某源氏物語の漫画のように、藤壺女御とか書いて欲しかったですね。
    それ以外にも当時の文化の描き方が勉強不足なのが残念です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    西洋のグリム童話関連の話ばかり見ていましたが、平安時代の物語なのはかなり意外でした。艶な描写も物語も上手で魅いってしまいます

    by 洵哉
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    登場人物が難しい

    好きなシリーズ!!ちょっぴりサスペンスも加わってます。ただ人物の名前が複雑なのと出てくる人数が多いため混乱しやすく、昔言葉で読むのがちょっと大変なので星2つです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    森薗みるくさんの絵のタッチが好きで読んだ作品。平安時代や陰陽師が好きな人も一度読んでみたらいいかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    原作を小説で読んだ人にも面白いです。作者さんの絵が和風にはくどいけど、線がしっかりしてキレイだから見やすいです。

    作品の面白さを後押しして、楽しく読めました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー