みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
毒親
自分自身も毒親育ちです。すごく共感しながら読みました。
幸せな家庭で育った人にはきっと理解してもらえない悩みを、自分の代わりに吐き出してもらえたような感覚です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろな境遇な人がいるんだな~と勉強になります。辛い思いをしたぶん、、みんな幸せになってほしいとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでて辛くなる人もいるかも
毒親という言葉が出始めて気になって購入。読んでて辛くなりました。こんなひどい親がいるのかと。昔からいるんですよね、表にでていないだけで。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いちいち入るリアクションが不快
ウチも結構あったので、4話まで読んでみました。私自身かなり悩みましたし、毒親は本当に子供の人生を狂わせると思う。
でも、ここで「普通の家庭」を連呼され、「子供にそんなヒドイ事を!」と大袈裟な位に驚かれたり泣かれたりすると、かえって嫌味。
私からしたら、平和なご家庭でお育ちになれた方からの上からの同情にしか感じられない、編集担当のハタノさん、はっきり言って不快です。なぜこんな人選を?
そういう人からしたら、こんな感じ方も「かわいそう!」なんでしょうが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろんな毒親の漫画よみましたが、これをよんでみてほんとにいろんな毒親がいるんだなとおもいました、怖すぎます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自分は極々一般的な家庭で育ちました。
だから、初めて読んだとき衝撃でした。
色々考えながら読んだ作品です。by いにゃにゃけい-
0
-
-
3.0
色々な親がいるんだなと痛感
読んでいてこんな人たちが親だと
子供達に影響が出てしまいそうだなと思いました。大人になっても毒親にされたことがトラウマになってしまってる人もたくさんいると思います。
負けずに頑張ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは読む人にはしんどいところもあるけど、描くことでリハビリのような心理的に区切りをつけられるような効果があるのかなと思う。
毒親って言葉が浸透して、軽く使いがちだけと、ほんとうに今も苦しんでいる人が多いと思うので、別の世界とつながれますように願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなしい
読んでいて、悲しくなってきました。絵はそんなに暗くないのに、読んでいてなんとも言えない気持ちになってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オムニバスでどの話も胸が痛くなるけれど、皆自分なりに解決して前に進もうとする姿に救われます。暗くなりすぎないのはゆるくかわいらしい絵のおかげかもしれませんね。
by 消えるバニー-
0
-