【ネタバレあり】僕の名前は「少年A」のレビューと感想(43ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全48話完結(58~60pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
*
クソ教師。
生徒に手出すとか最低すぎる
死んでせいせいした。
無料分しか読んでないから
結末わかんないけど
今のところ胸くそ悪い。by クレア。-
3
-
-
2.0
無料分のみ
主人公が変質者教師を殺してしまった(?)ところまで読み、また1話目に戻ってみました
すると、「何でこうなっちゃったのかな?」って、身を呈して守ってくれた主人公に対して佐々木さん…他人行儀みたい??主人公が報われることを願います…by もとこんぐ-
9
-
-
3.0
これからの展開
まだ最初しか読んでませんが、絵も可愛いし、これからの展開がとても楽しみです!主人公は好きだった女の子を助けたかったのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の家族
主人公の家族が可哀想です。主人公が好きな人を守るためって気持ちが強かったんですね。でもやっぱり家族を大切にしたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわっ
先生からの暴行、、こわっ
女の子が気が狂ってしまい、主人公が助けた。
誰が悪なのか、ハッキリしているが世の中それだけでは終わらないのだなと思う。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
タイトルに惹かれて読み始めました
少年Aと聞き、思い出すのは別の事件ですがこの物語の主人公はサイコパスか?と問われたら違うと思うし、擁護出来ると思う
ただ、被害少女の母の対応は同じ娘を持つ親として理解は出来ない
娘の担任であれ、教師であれ、男は男だし娘と2人きり、ましてや娘の部屋をみたいと申し出られても気持ち悪くてお断りします
連日休みなら家庭訪問あるかもしれんが、1日休んだくらいで家庭訪問来る奴の気が知れないです
まだ、読みだしたばかりで主人公が犯罪を犯した所ですが、こういう場面に出くわした時行動出来る人は少ないと思いますby 匿名希望-
40
-
-
4.0
何とも
何ともやり切れない虚しさと、幼さのある純粋さからこその間違った方法の選択、残酷な社会の目、加害者家族、被害者家族、周りへの影響。
でも個人的には先生のした事を知らないからの復讐ならまだしも、知った上で、どんな感情があれ先生の犯した卑劣な犯罪を「○○ごときで」と口に出来てしまう先生の養子の息子には同情など出来なかった。
ただ人間はいつも正しい事だけを選択するなんて出来ないだろうし、本当はどうすれば正解だったのかなんて答えなんか無いと思います。
まだ全ては読めてないですが、最後まで読みます。by 匿名希望-
25
-
-
3.0
んー。
罪を庇ってあげて、自分や家族が批判され、当の犯人の女の子はのうのうと生きて、途中まで腹たちながら読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うーん、主人公やってないならやってないというべきだよ!!
いくら好きなこのためとはいえ家族がどうなるかとか考えなかったのかな?それに罪被ったことでその子に好かれるわけでも何か保証してくれるわけでもないのに…
女の子は女の子で簡単に先輩を好きになってるし主人公のこと思うとなんかやるせないなって思いますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
いらいらします
少年Aが家族よりも好きな女の子のために自分のみならず周囲の犠牲も払い、自らが罪を負う。まぁそれはいい。 けど女主人公が自分のことしか考えておらずイライラしかしない。
by 匿名希望-
6
-