みんなのレビューと感想「This Man その顔を見た者には死を」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
マガジンで、読んでいました。伏線がかなり多くて、最後まで一気に読めるマンガですね。最後が、一番びっくりした内容でした
-
0
-
-
3.0
45話まで購入。ディスマンの正体は、やはり。動機が知りたい。傭兵上がりの七条家のあの男、なぜ剣にトドメをささなかったのだろう。そんで出て来るYouTuberの外見がヒカルっぽい。
by しんてんち-
0
-
-
3.0
夜中に読むと
夜読むと寝れなくなるくらい怖いです(笑)ストーリーというか、絵が怖い。あの男が出てきた時は体温が3度くらい下がった気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い!!!!なんというか言葉で表すのが難しいですが、ただただ絵が怖い。漫画の表紙にある男の絵がなんとも言えない怖さです。暗いところで見るのはおすすめしません。
by にっけんけん-
0
-
-
3.0
こわい…夜中に読んでいて、このマンガを読んでいると本当に怖くなってきます💧でも、怖い人以外はキラキラしてて、すごく明るいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この顔は、、
有名なディスマンの漫画があるとは思わなかった。まだ序盤だが今後の展開が楽しみな作品です。どうなることやら!!
by ヤマト1028-
0
-
-
3.0
都市伝説の賞味期限
漫画を単独で見れば、なかなかスリリングなサスペンスだとは思った。
しかし、どうにも乗り切れなかったのは、やはり、本作が実際の都市伝説「This Man」をモチーフにしている、ということに尽きる。
もともとの都市伝説「This Man」は、ざっくり言うと、ニューヨークの精神科医のところに「知らない男が何度も夢に出る」ということを相談した患者がいて、その人相を絵に描いたのだが、精神科医が同業者などから情報を得て調査すると、何と世界中にその男を夢に見ている人がいた、という話だ。
それだけの話だ。
この「それだけ」というのが、「This Man」という都市伝説の肝だったんじゃないかと思う。
見ず知らずのはずの同じ男を世界中の人が夢に見ている、「それだけ」だからこそ、微妙に可能性がありそうというか、まさしく「信じるか信じないかはあなた次第」的なポジションとなって、都市伝説たり得たのだと思う。
それが、この漫画のように「見た者に死を」とかなってくると、いやいや、そんなもんあるかいな、という話になってきてしまう。
つまりこの漫画は、実際の都市伝説を題材にしながら、そこから話を広げたことによって、都市伝説が本来持っていた魅力を台無しにしてしまった、というふうにしか、私には思えなかった。
おまけに、都市伝説「This Man」は、実はイタリアのマーケティングの専門家による一種のゲリラ・マーケティングだった、という「種明かし」がされており、正直、ネタとしても賞味期限切れである、という感は否めない。by roka-
3
-
-
3.0
怖い!!
あの顔が夢に出てきそうで、深読みすると怖いです。
完結してるので、全話読む気で読み始めた方がいいです。
途中では続きが気になってやめれない。by ぢゃんぬ-
0
-
-
3.0
これは
これはどこかで見たことある顔だと思ったら、前にネットかテレビかで見たことがあります。なんとも不気味で不安感がありますり
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
二話の無料分だけですが、怖かったです!
最後のディスマンのぐりん!が不気味でした。見つからなくて良かった。。by 匿名希望-
0
-