みんなのレビューと感想「おいしい関係」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

  • 完結
おいしい関係
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 210件
評価5 45% 94
評価4 40% 85
評価3 12% 25
評価2 2% 4
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全210件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    みぽりんと唐沢さんでドラマ化しましたが、先にドラマを見てから漫画を読んだら全然ちがくてびっくりしました(苦笑)
    原作最高!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    お金持ちから一転、貧乏暮らしに転落はありがちな展開だけど、主人公がシェフとして必死に頑張ってる姿は素敵です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    生い立ちの複雑ないシェフ

    対象的なヒロインの暖かさ

    競うようなステージはなく
    人を幸せにできる
    笑顔をもたらすお料理は
    彼女が作ればこそかな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料試し読みしか読んでないけど槇村先生の作品は内容やストーリーが緻密かつ的確なので大好きです。読んでみたいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ヒロインの強さに改めて惹かれました。

    人生どん底と思うような状況でも考え方によって人生は変わる。
    成功しているように見える人でも実は順調ではなかった。

    本当に、人生って色々とあるんだよなぁ。

    ずいぶん前に単行本で読んだ作品でしたが、久しぶりに読んで、ヒロインの強さに改めて惹かれました。

    自分の人生も、大逆転できるかな?

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    織田と高橋と百恵

    懐かしい!!最初のころの、お料理できない百恵がかわいくて好きだった。ママもおっとり、お金持ちの奥様で、まるで生活力ないし。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    美味しそう

    昔ドラマでもやっていた
    槇村さとるさんの代表作のひとつです。
    お嬢さんだった主人公が
    料理をきっかけに自立し、大人になっていく過程で色んな人間ドラマがあり
    大変面白いです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ただのグルメ漫画ではありません

    ネタバレ レビューを表示する

    お嬢様だった百恵の父の会社が傾き、働かなくてはならない羽目に
    そこで彼女が選んだ職はシェフ
    お嬢様時代にグルメだった父とともに名高いレストランで食事をし、幼少の頃から自然と鍛えられた味覚で料理に挑んでいく
    またそこで出会う人々とのふれあい、葛藤、成長、恋…などが丁寧に描かれていきます
    人にとって食事とは…と主人公とともに人生そのものも考えさせられる槇村さとる先生の秀作の1つです

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    お嬢様から一転貧乏になってしまう食いしん坊なヒロインが逞しくて読んでいて気持ちか良いです。
    なんだかんだでお母さんの実家は名家だし周りの人達もハイソな人ばかりですが良い物が解る正しい目を持っている百恵ちゃんがいいんだよな。と思いながら読んでます。
    エピソードも言葉も深い物が多くて、読み終えると元気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    さすがの牧村さとる!

    以前に読んだ作品ですが、今見返すとびつくり!色々な作家に牧村先生がすごく影響を与えていることがよくわかるのです。
    あ、この絵、このストーリー、このセリフ。
    やっぱ凄いね牧村先生。っていうか、真似している作家さん、沢山いるみたい…。、

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー