みんなのレビューと感想「おいしい関係」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き過ぎるのです!
唯一無二の槇村さとる先生の大好きな作品たちの中でも、初めて読破した思い出の作品です。頑張り屋さんの主人公百恵ちゃんが、意思と出逢いをキッカケに自分の天性に磨きをかけ“実力”にしてゆき、自分の人生と、周りの人々を幸せにしてゆくー。夢中になって読める幸せな時間をありがとうございました✿
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
フレンチ系グルメ恋愛漫画、でしょうか。
グルメな親の教育で、食べることにかけてはなかなかの才を持つ女の子が主人公。
鼻っ柱が強くて行動力もありる彼女がシェフを目指すお話。
先輩天才シェフがイケメンです。
ただ、この頃か、「白のファルーカ」ぐらいから槙村さとるの絵がちょっと...
輪郭が妙に角ばってたり、表情のレパートリーが少なかったり。
主人公が吹き出す時の顔とか、いつも同じに見えます。
内容的にもやたら説教くさくなってきたのもこの頃からかも。
昔の「ダンシング・ジェネレーション」や「N.Y.バード」が好きだったので、残念です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
終わってしまった
最後まで読み終わってしまった。嬉しいようで悲しい。まだずっとみんなを見ていたかったです。町のレストラン。高級レストラン。あー!食べに行きたい!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理人
レストランの料理人のお話。
恵まれたお嬢様だったのが父親が亡くなって転落人生?
で選んだ職業が料理人見習いとは。
そんな無理しないでコンビニの店員から攻めるべき、とは無用の助言ですが。
料理をおぼえたら今度は恋愛を料理。
ドラマ化された有名な作品ではあります。by 俯瞰で酸いも甘いも-
0
-
-
5.0
こっちまでお腹が…
読んでいて、こっちまでお腹空いちゃう!昔、ドラマでもやったけど、私は漫画派!タイトル通り、食を通じて色んなタイプの人との関係が面白いです。一度落ちたところから這い上がって行くシーンも凄い!主人公だけでなく、それぞれの人生模様が描かれているのも飽きさせないです。最後、こうなるとは!
by ドレッチ-
0
-
-
5.0
大好き!
料理、美味しい食べ物に目がない私。しかも槙村先生のファンとくれば毎日読んでも飽きません。お嬢様の百恵の愛するパパが急死した事で、一転して働かなければならなくなり偶然入ったレストランでフランス仕込みのシェフが作るコンソメに出会い、コックを目指す。恋に足を引っ張られモタついたり、ライバルとなる女性コックに甘えた本質を見抜かれたショックで放浪したり、様々な苦難を乗り越え成長する姿に夢中になります。また出てくる料理の美味しそうな事。ホタテ貝のサフラン風味、魚介のグラタンは絵から想像力を働かせて自分で作ってみました。
出てくるキャラで千代ばあが一番好きです。by またむなはさかあた-
4
-
-
5.0
むかし読んでました。懐かしくて、無料分を読んでみました。絵が私的には好きです。ポイントに余裕がある時には、読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食事を通して愛情を感じる
槙村さんの漫画に出てくる登場人物はみんな1本筋が通っていて、脇役にもきちんとその人の人生観を見せてくれるので、読みごたえがあって大好きです。
食べることを通して愛情を感じることがとても素敵だなと思いました。
忙しすぎて食事が適当になることが多い現代、1食1食を大事にしていきたいな、出来れば自分が愛している人と1食でも多く一緒に食べられたらいいなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいしい関係
レストラン「プチラパン」に勤める、元お嬢様の
百恵が、一人前のコックになっていくまでの成長記。
最高にオススメの一作。
働く女性、恋愛する女性に、仕事とは?恋愛とは?
と深く語りかけてくる。
百恵のキャラクターが好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レストランを舞台にした物語。
主人公がひたむきで、とっても可愛い!
絵も可愛くて読みやすいし。けっこう前の作品だけど、古臭くない。
さすが槇村先生ですね〜by 匿名希望-
0
-