みんなのレビューと感想「異世界居酒屋「のぶ」」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
日本讃歌?
画力も、構成も良いと思うのですが…TVで一時期、やたらと外国人が「日本すごい⤴⤴」と言わせられてた?番組の二番煎じに感じて、無料分も途中でリタイアしてしまいました。
異世界になぜ日本人が居酒屋を出店出来たのか?
居酒屋のぶに来店する客は、なぜ全て料理を「上手い!」感じられるのか?不思議です。
メニューは、普通の居酒屋メニュー。勿論、私自身も居酒屋メニュー大好きですが、老舗で修業してたはずのタイショウメニューに目あらしさも、工夫も読み取れず。
せっかくの画力や構図の上手いだけに、ストーリーが残念過ぎて、私の中では☆1になりました。
異世界との料理を通しての真の交流とか、掘り下げて欲しかったです。by かなえ2024-
0
-
-
1.0
うーん
異世界ファンタジーが好きで読んだけど、ファンタジー要素ほとんどない、和食紹介漫画でした。6話まで読んだけど、毎回違う客で深まっていかないし、追加で頼みたい客の前でわざわざまかない作って食べたりするからほんわかもできなかった。
by ふゆりんご-
0
-
-
1.0
書籍の方で序盤数巻読んだのだけど
これと、異世界〇理道と、「よくわからない・・・」が特に
(その評価を知って最初から読んでない、「異世界でカフェを・・・」もね)
その世界の料理と、料理人達を嘗めすぎ、バカにくさってて、料理人もやっていた自分としては憤懣やるかたないです。
ぽっと出で、その世界をきっちり勉強してもいない奴が見つけるぐらいなら、その世界の料理人たちがとっくに見つけてるっての。
現実社会で努力不足で自己実現できてないからって、どんだけ他人(その世界の住人)を下に見たいんだよ(怒)
とくに「これ」に関しては、現代日本から仕入れて異世界に料理を出せるなんて、ご都合主義の極みで卑怯がすぎる。
自分としては読むに堪えない。
その点、「冒険者酒場の・・・」
はちゃんとその世界独自の設定を考え、それに対しての料理人的工夫を凝らしているので、
楽しく読めます(可愛いキャラもでてくるし)by JokerMistral-
0
-
-
1.0
なんじゃこれ
この設定がまず理解できないですね。
料理についても誰でも知ってる内容だし。
なにを描きたいのでしょうか?by つかんちゃん-
4
-
-
1.0
グルメ漫画もネタが出尽くして「異世界」とでも頭につけないと話が作れなくなってしまったのだろうか。
本来ファンタジーは好きなのだけど、あまりに安直な異世界には食傷気味。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
ほのぼの
ほのぼの系の物語。
まだ読み進めていないので着地は予想できないが店員さんがとっても可愛いので読みやすいby 匿名希望-
2
-
-
1.0
料理系のマンガ大好きなんですが、食べるときの描写何でこんなことになるんでしょうか?顔を赤らめたり、頬をバンパンにしたり、口を尖らせたり…。そんなこと、現実で誰もしませんよね?なぜわざと下品な食べ方をさせる必要があるのでしょうか?ストーリー以前に気持ち悪くて読めません…。
by 匿名希望-
3
-
-
1.0
未知の世界が広がり、なかなか面白いです。あんなことこんなことがあるんだなぁって感じで、でてくる料理も美味しいそう
by 匿名希望-
1
-