みんなのレビューと感想「認知姫~暴れる義母との戦いの日々~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/12/11 11:59 まで
- 作家
-
野原とり子(プロフ付)
- 配信話数
- 全12話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すごいです。
奥さんのこの苦労は絶対同じ立場の人じゃない限り分かりませんよね。
病院勤務していたので、入院患者は認知のお年寄りがほぼ占めていましたが運ばれてくる時の付き添いのご家族さんの表情は見るに耐えないものでした。
作者さんお疲れ様でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お疲れ様でした
介護職ですが、作者さんのいろいろ工夫されていることなど沢山の頑張りに本当に頭が下がります。職として頑張っている人(自分を含め)これから頑張る人、経験したことのない人全ての人にオススメしたい漫画だと思いました。まだ全部は読んでいませんが、自分自身のためにも全部読みたいと思いました。
by たべぼん-
0
-
-
5.0
リアルな体験
自分はまだ介護の経験がないんですが、本当に介護って大変なことだと思います。介護で過労死した人もいると聞いたことがあります。
他人事じゃない!とおもいながら読みました(><)by 試される大地-
0
-
-
5.0
嫁の立場
興味深い作品でした。
あるある!
なるほど!
わかるわ〜!
もしかしたら嫁の立場だからこそ、ここまで出来たのか?
実の親子なら、心情的に又違う辛さを抱えてしまうかも?
何はともあれ、とりこさんお疲れさまでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親の介護という身近なテーマで、とても為になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になりました
現在、母の介護をしています。
拒否が多くて手こずっていますが、
このマンガで工夫次第でその人に合った
やり方を見つけることができるかもしれないと
ちょっと希望を持てました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
説得力のある作品です。
面白くて一気に読んでしまいました。構成も良かったです。
認知症って本当に大変なのだと実感させられました。
これから介護に遭遇するであろう人している人には多いに
参考になる作品でした。
姫子さんは聡明なお嫁さんが来てくれてよかったですね。
何より自宅で看取って貰えたのは幸せな事です。
これから介護して貰う年齢に近くなった私には自分の老後を
想像すると少し憂鬱になりましたが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただいま介護中!
おしゃれで可愛い姫子おばあちゃんの、憎めないエピソードが楽しく描かれていて、とても読みやすいです。
姫子さんは身体が元気だったぶん、介護はラクでもあり、大変でもあったのでしょう。
現在進行形で実母の介護中ですが、認知症への対応や、心構えみたいなものが、とても参考になりました。
同じようにご両親の介護をしている友人に勧めてみたのですが、インターネットで読むのは、ハードルが高いと言われました。もし、本屋さんに並ぶことがあれば、ぜひ彼女にも読んでもらいたい漫画です。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
老人介護は楽しむのがコツ
姫子さん可愛いですね。作者がそう思っている思いが漫画に現れていて、
辛いはずの介護が前向きに感じられる作品で共感を覚えます。
我が家にも認知症を発症して7年間の義母がいました
(3年前に亡くなりました)が、言動をまともに受け止めると、
「えー」と思いますが、少しだけ気持ちの距離を離すと
笑いが出て来ることばかりでした。
是非、本にしていただき、手元に置いて、
「えー」と思ったら見られるようにしていただきたいです。
よろしくお願いします😃🙏by 匿名希望-
4
-
-
5.0
一気に読めちゃう面白さ!
とり子さん(作者さん)本当に大変だったと思うんです。思うんですが…
最初は、ま~!ウチの母のこと?!そっくり!!ワガママばーさんめ!と思って読んでいましたが、読み進めていくうちにお姑さんの姫子さんのキャラがとても面白く描かれていて、時に声を出して笑っちゃったり、また、なんだか可愛く愛おしく思えてきて、時には涙ぐんでしまったり。
常に穏やかに冷静に接している、お嫁さん!見習わないとな~と、反省。
介護のガイドブックとしても本になったら良いのに!と思います。
そばに置いておきたいです。
同じ思いをしている友だちにもプレゼントしたいです。by 匿名希望-
4
-
