みんなのレビューと感想「おひとり様のお気楽地獄」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
義理の妹の手作り弁当持って派遣の仕事って全然自立してないですよね。
派遣はともかくそこからの資格取得とかスキルアップとかしながら、夢を追いながらの派遣ならまだしも派遣というのに甘んじてるのがいい歳してどうなのかなと…
私なら恥ずかしくて会社に誰かが作ったお弁当なんて持っていけませんw
自分で作れって話です笑笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルにたくさんいるから
別にまだ 30歳なら いいんじゃないですか?
50歳で実家暮らし 一度も結婚することなく いまだ 80過ぎ母親がお弁当をつくり 夕ご飯もつくってる人が知り合いで 6人います。
親が甘いなぁって 私はおもうんですけどね。兄妹がいるから この話はいいけど
一人っ子だと 最悪ですよ。
孤立死してる確率高いからby 匿名希望-
0
-
-
5.0
知り合いにいました
私の過去に、
結婚も視野に入れてお付き合いした方の妹さんが、この主人公によく似ています...。
ご実家暮らしで家事手伝い、
ご高齢のお父様にはいつも膝枕してもらっていましたね。
料理もなさらず、家事もされず、
お母さま経営の美容院へ、気の向いた時にだけお手伝いされていました。
お給料まで頂いていましたね。
正直、寄生された娘に共依存しておられるご家族でした。
ご実家暮らし、お金の心配もなく、赴くままに恋愛やバンド活動されておられるアラサーの妹さん...
前職ではメンタルの病気を患ったという理由で、うちに閉じこもり、ご実家が引き取ったそうです。
年齢にそぐわない甘えたさんでしたね...。
自分のことは顧みず、お兄ちゃんの恋愛にはひどく意見されたり、お父様は癌なのに、
その後の近い将来のことは何も考えておらず、お兄ちゃんや私に恋愛相談ばかりでしたね。
好きな彼に話しかける方法とか、
意識してもらえるようになるには?等、小学生みたいなものでした。
私と彼の結婚後のことを心配したこともあります、彼にやんわり相談したこともありますが、
「俺の妹はかわいい、嫁に行くまで俺が面倒を見る!」
そう一点張りでしたね。
時々暴言も吐かれる妹さんに疲れた私は、彼と別れてしまいました。
今まで忘れてましたが、このコミックをきっかけにふと思い出してレビューしました。
箱入り娘といえば、聞こえはいいのですが...
私はこういう親には絶対にならないぞ!と、
意識を高めることが出来、このコミックを読んで良かったです^^
ありがとうございましたwwby 匿名希望-
1
-
-
5.0
落ち
最近のストーリーは不幸になって終わりだけど、これは改心して学校に通ってってしてるから少し救われた思いですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これからにつながれば。
まずは、甘やかした母親に問題があると思う。次に実際にこのような状況のなかで本人が今をどうとらえていくかもあり、主人公はそこの判断も間違ってしまったと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告を見て気になって読みました。
大人になれない姉、子離れできてない母。
母がいなくなったら今度は義妹になんでも頼って。ほんとにダメな人だとおもいました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
私はすっきりしました
何かどうなのか。と試し読みで思いましたがハッピーエンドだったので良かったです。甘えのある娘だったけど性格は素直だったから、読み終わって明るい気持ちになりました。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
1話読んだだけで、相当イラついてます(笑)
いざとなれば1人で生きていく力をつけさせておくのも親の務めだと思いました。by レイタロー-
0
-
-
5.0
イライラ
見ててイライラする!
こんな人最低だ!
モヤモヤする。
妹かわいそう。
なんだかすっきりしない話でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
周りにもこんな感じの独身の人居てるよね...
男女問わず...
そりゃ実家ならお金自由になるよね、結婚する前は自分もこんな感じだったから耳が痛い...
最近は結婚してない人もいるしってのは、ちゃんと自立して結婚しなくても自分の将来も含めて生活できる人が増えたって意味だよねby 匿名希望-
3
-