みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ほんとに良い
こんなに、感動したの、久しぶりだなあ。キナさんが、すてきすぎる。冬馬くん、春陽くん、元気に育つと良いな?まだ、キナちゃんの過去も、心配。
by *ptwdakd-
0
-
-
5.0
日常の
何気ないことが変わらないである幸せに気付かせてくれました。お互いを思いやり、時間を積み重ねることで人は家族になっていくのかなと。血の繋がりに甘えてはいけないなと、自分では少し反省して読み進めてます。
by すずきっさん-
0
-
-
5.0
あたたかい漫画
読んで心が温まるストーリー。最初は悪役?と思った人もその背景を知ることで実はそれぞれ事情があり、根っからの嫌な人ではなくて。主人公のキナさんはその良い部分を引き出すのがとても上手。意識してしているのではないのかもしれないけど、キナさん自身の性格や考え方接し方がその良い部分を引き出していると思う。そして何より子どもたちが可愛い!特にハルには癒されます。
by 読みすぎで夜更かし-
0
-
-
5.0
あたたかいお話だと思います。
主人公の女性のちょっと俯瞰で見れる感じとか、面白いなと思います。
機会があれば続きを読みたいと思います。by ややととさん-
0
-
-
5.0
今まで読んだことのない話
独身なのにほぼ他人の子供を二人も預かるなんて、普通の人なら断るようなことなのに、きなちゃんはこの二人と長い付き合いの恋人との生活を受け入れ、二人の子供との生活をより良い物にしていこうとしている。お兄ちゃんがもう食べることが出来ない母の味のビーフシチューを食べた時に流した涙。春君がきなちゃんのお迎えが遅くなって不安になってしまったけど、手を繋いで歩くうちに機嫌がよくなったこと。きなちゃんの歩み寄りが伝わって、素敵だと思いました。子供を育てるのは実際には色々大変なコトもあるけど。
続きが見たい作品です。by ちいたんママ-
0
-
-
5.0
主人公のように愛情を与えられたら、子供達がみんな幸せになれるのに、、。
突然、両親を亡くした兄弟に手を差しのべる人がいて良かった。
全くの他人でも子供の事を最優先に考えられるって、本当に凄い。
大人みんながこうだったら、子供達みんな幸せになれるのに。by りょーる-
0
-
-
5.0
是非ドラマ化を!!
何だかすごく良い作品。等身大で無理していないというか、リアル感があって、登場人物みんなが現実にいそうな普通の感覚の人たち。実際に自分だったら?と思うと、同じようにかんじるだろうなと。
少しずつ歩み寄って、少しずつ家族になっていく、温かいお話ですね。好きな作品です。by きよプー-
0
-
-
5.0
重たい設定ではあるのにそれだけじゃなくて。
人のダメな所やを見てムッとしてしまうことがあっても私もこのお話に出てくる人達みたいに温かな人間でありたいなと思いました。
心がポカポカして一気読みしちゃいました!!by りゅうりゅぴ-
0
-
-
5.0
あったかい、
突然のことで、色々と戸惑ったり慌てたりするだろうに、淡々と日々を送っているかんじがいい。多くは語られない分、読みながらこっちが想像していかなきゃだけど、その方が深みがある気がする。
by Youtea-
0
-
-
5.0
応援したくなります
血の繋がりがなくても、ちゃんと愛情を持って一緒に生活していて。
色々な家族の在り方があっても、いいなと考えさせられるby ゆいそうこっこ-
0
-