みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良き
主人公の、素っ気ないけど優しいところや、正直なところ、子供たちの健気さ、素直なところがいい。
読んでいてホッコリする。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
無料分を読みました。
いきなり他人の子の親になるってのはよくある(そうでもないか)パターンだけど、無理に親になろうとせずに、子供と共に生活していくってのが新鮮な視点で、続きを読みたいなぁと思わせる作品です。
お兄ちゃんの方が相当気持ちを抑えてると思うので、どういう時に感情をむき出しにするのかなぁってのも気になります。by まっちゃん97-
0
-
-
5.0
じわじわくる
絵が好き。
まずは絵が好き。
そして。じわじわくる。
この人達に出会えてよかったね。
本気でそう思う。
こんな大人になりたいな。by のまりんりん-
0
-
-
3.0
タイトルが
タイトルに惹きつけられる感じがして読んでみました。描写のタッチがとても好きで、見やすく、綺麗で、とても読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きなちゃんの考え方がとにかく優しくて冬馬たちにみせる気遣いが胸にささります。
こんな子供の気持ちを考えてくれる大人がいたらいいのにな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない。家族の再構築が一進一退で応援したくなります。カレーのくだりが泣けます。ぎぼむすに似てます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今後に期待!
タイトルを見ただけでは想像ができない
内容も今まで見たことのないシチュエーション
四話までしかみていませんが
世界観に引き込まれます。by ちょちょぼ-
0
-
-
4.0
物凄く素敵な作品だと思う。何か映画化してくれないかな。もっともっと、たくさんの人の目に触れて欲しいと初めて思えた作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
!!
リアリストな人ほど理由あるしっかりした優しさだったりするよね(≡^∇^≡)
冷たいように見えて現実を見据えてる
リアルな創造力と文章力で小説家なのかな?そういう設定が好き!
あとこういう刺々しい人が丸くなっていくさまを見るのも好き!by ぶくぶくりん-
0
-
-
4.0
ひとつだけじゃない
家族関係や人間関係ってひとつの理想的なモデルがある訳じゃないと感じる。世間で固定化されたイメージにしばられることはない。彼らが工夫して幸せならそれでいい。
by 匿名希望-
0
-