みんなのレビューと感想「髑髏は闇夜に動き出す」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
か、悲しい………
悲しいお話……
こんなこと言ったらあれですが、
おじいさんもリアルにいそうな感じで
とても応援?したくなります。
なんなら復讐参戦しようか?ってなります。
まだ途中までしか読んでいませんが、TSUTAYAにあったら続きを借りよう!by 匿名希望-
9
-
-
4.0
おじいちゃん、独り身で少しホッとする幸せを見つけたのに長くつづきません。可愛そうです
復習を心に決めた顔が最初のおじいちゃんと全くちがいます。まだ途中まででが重いストーリーですが、読みやすいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかったです
爺さんの心に灯りをともした隣のご家族、そのご家族の無念を晴らす爺さん。ただそこに金を隠してあったから、騒がれたからそんな言葉で命を奪われる理由はありません。今の法律も犯○者に甘過ぎ遺族に辛い現実をつきつけるだけではダメです、改正して欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
展開は早いし、サッと読める
孤独な爺さんが初めて触れた優しさに破顔する所は、本当に幸せそうだった。それを壊された時の怒りの顔とのギャップがすごくて、良く描けてると思う。確かにリアリティはないが、力がないなりに相手を追い詰める攻撃方法とかは、なるほどと思える。最期は辛くて悲しくなるが、爺さんの幸せそうな顔が戻ってよかった。
1話読めば最後まで読みたくなる、引き込まれる作品。by 由香利-
0
-
-
3.0
せつないおはなし。
だけど、ちょーっと都合が良すぎるかな?
今まで独りだったのに頑固で偏屈だったのに優しくされて簡単に心がひらく?
ひっこしてきて隣の偏屈なおじいさんに優しくできる?
子供もいるのに不安じゃない?
と考え出しちゃダメですね、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先が気になる
余命幾ばくもなく、静かに生涯を終えようとしていた老人が、残された時間の中で出来た大切な存在。その大切な存在を奪われ、復讐心にとらわれる老人が、僅かに残された命をかけて何をするのか。
この先の展開がとても気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不気味だけど。
こわい話。
孤独なおじいさんが、病気で余命わずか。
おとなりに越してきた家族のお陰で救われて、「ああ、よかった。」と思ってたら、殺されちゃう。
人間て鬼になれるんだよね。でも、死んで欲しくなかったなあ。重体の子が助かって、おじいさんが引き取って、とかそういうハッピーエンドがほしいなあ。
いや、こういう話だとわかってるけど。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
無理の範囲ですが…
気になるところで終わっているので途中までの感想ですが…
おじいさんの孤独な部分が伝わってきつつも、起きた出来事に対しての感情の入れ代わりの激しさも感じました。至るところに伏線が張られているようなので続きは気になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
展開次第でもう一つ上の作品仕上がったはず
何の変哲もない日常を過ごしていた主人公がある日突然不幸に襲われ、復讐を決意して悪に立ち向かう…というよくある復讐系の作品ではある。悪に鉄槌を下す為に自らも悪に染まるというダークヒーロー的な内容は嫌いじゃないが、もう少し中盤に謎解き要素を加えても良い気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
無料で読みはじめて、こんなフレンドリーで素敵なご近所さんなんて非現実的だなぁと思っていたのに、たった4話でそんなことどうでもよくなった。
ハッピーエンドと言ってはいけないのかも知れないけど、読み終えてホッとした。
被害者一家やおじいさんが辛すぎる悲しすぎるから、敢えて「良かった」と言いたい。by 匿名希望-
0
-