みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(119ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になります!
ノート取りながら読んだ方がいいかな…
吉祥寺界隈のリアルな描写もあり、納得感。宅建受かるかな…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これを読むと、不動産屋さんが怖くなりますね。でも、嘘のつけない不動産屋さんがこんなに苦戦するなんて、面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お仕事、営業
不動産業もわかりやすく、営業に携わる仕事していたら、とても面白いと思います。エピソードも簡潔でわかりやすく、読んだあとスッキリする感じてす。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
正直不動産
これは本当のことなんでしょうか? 不動産買うときって、こんなのことまで気を付けなくちゃいけないの?勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不動産マンガこれ最高です
ちょうど不動産を買おうとしていた時にこの漫画に出会った。買い手の立場から色々勉強になることがあり、それに誇張もそんなにないのでリアルで面白い。レベルの高い漫画と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不動産営業もの
自分にとって不動産屋ってのはかなり縁遠く、その分実害が無くただ単に自分の足で物件を探し回る手間を省ける便利なところという印象しか有りませんでしたが、土地持ちの方やお店を開こうとか言う人にとっては、必ずしも味方ではないんだな、と読んでて思いました。
不動産屋の闇が分かる興味深い漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コレ、おもしろい!
嘘で塗り固めて影響していた不動産が、ひょんなことから嘘をつけなくなる…とても面白いです。でも、正直な対応が回り回って、お客様にとっても、主人公にとっても、Win-Winの結果になるというのは、スカッとしてとても面白い。どんどん読み進めていってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
まだまだ途中なのですが、期待していたより面白かったです。
早い段階で展開がわかるのでわかりやすくて良いですが、元々の状況を少し見たかった気もします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなひどくないよ
と、主人公と同じ不動産屋営業やってる旦那は言ってます(笑)
大手と中小で違うのかな?
主人公達はかなりやり手で稼いでるみたいだから大手かと思ったけど、
社長やら幹部が気軽に店舗に来てるしどうなんだろ。
フィクションですからオーバーだとしても、話として面白いです。
絵も、基本がしっかりしてて媚びてないので好き。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
嘘で塗り固めた不動産営業で成績を上げてきた主人公が、ある日、石碑の祟で嘘がつけなくなってしまうというお話。
まだ数話しか読んでいませんが、はじめは嘘ばかりで自己中な主人公でしたが、
嘘がつけなくなり、バカ正直に営業する彼を見ていると、応援したくなります。
中途採用で入社した、一癖ありそうな男性が仕掛ける罠に、どう対応していくのか、今後が気になります。by おすまし-
0
-