みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(106ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今までのセールストークが無くなっても売り上げを維持できる能力があるのか、が見所ですね。暫く読み進めていこうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
問題提起系のマンガ
絵とかストーリーで読ませるタイプの漫画ではなく、現実に問題提起する系のマンガ。人間って自分に都合良く解釈しますよね。それが不動産という高額商品であっても。不動産営業というのは、顧客のそんな心理を巧みについて都合良く契約書を作ってしまう面があるのかなと。多くの人にとっては一生モノの買い物だし、人生かかってるんだけど、売る側は「顧客の不勉強が悪い」とか言いそうだなぁ…情報格差があり過ぎるのに不勉強も何も、って思うけど個別事情が多いから法規制も難しそうだし。不動産の勉強がしたくなります。
by ねこざき-
4
-
-
3.0
不動産売買や賃貸を
売り手から買い手へ、貸し手から借り手へ仲介するだけで手数料を稼ぐ元手のかからない商売、裏の手を使い取引成立を目論む方法が参考になるかな
by Jintan-
0
-
-
5.0
初めて不動産屋をテーマにした漫画を読みました。
不動産屋をしてる主人がすごく面白いと絶賛しており、あるあるがいっぱい出てくると喜んでおります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
裏話好きには
どこ業界にも裏話はあるものだけど、不動産はやはりえげつない。ただライトなギャグテイストのおかげか読み口は軽い!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
意外な設定で、でも自然に読める面白さです。絵も見やすくて、まだ途中だけどサクサク読んでます。面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不動産の事がちょっと勉強になる
契約とるために嘘も多少は必要なのかな?
相場より安い物件には何かある!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きがたのしみです。
「正直不動産」って題を見た時に何か面白そうって瞬間的に思いました。読んだら奇想天外面白いです。でも自分が同じ立場になったら嫌かも(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
嘘がつけなくなった悪徳不動産屋が、更生?していくというお話です。
ストーリーは面白いし、主人公が変わっていく様が見られていい^^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
不動産業界の内幕を晒すような内容で勉強になるマンガだと思います。
まだ序盤ですが、この先が楽しみですね。by 匿名希望-
0
-