みんなのレビューと感想「胡蝶伝説~復活嬢と地雷嬢~」(ネタバレ非表示)(88ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
勉強になる
分かっていたようでなかなか出来ない接客の極意をうまく描いてくれています。まだ全部読んでいませんが、続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公がサバサバしてる
サバサバした主人公で好感が持てました。
絵もみやすく、コミカルな感じがよかったです。by たのか-
0
-
-
4.0
よかった
夢中で読んじゃった!
キャバとか経験ないけど、華やかなだけってわけじゃないんだねーby オラふん-
0
-
-
4.0
面白い
ついつい気になって読んじゃいました‼️
桃華さん、かっこいいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実は厳しい
30代になると、どんなに綺麗な人でも若さはなくなる。綺麗でももう若くない。
現実ならもっとひどいことになってそう。
ラウンジや年齢層の高いところならいいけど、キャバ嬢にそこまで中身みてくれる男性は居なさそう…
そして男見る目ないね。by マキまき-
0
-
-
4.0
わかる
私もしばらくキャバ一本で働いていた時期があって、
その後アラサーの頃に、前の店の地域は避けつつも、少しだけ派遣のキャバで働きました。
あの独特の音楽と照明の空間に戻った時の花子の気持ち、わかるなぁ…と思いました。
売れるとあからさまにヒエラルキーが上がって何でも正当化されていく、
それでも普通に懐き懐かれ…の人間関係はあって、
だからといってそんな友情の関係でも平気で嘘が混ざってる、
キャバクラのバックヤードの雰囲気が良く描かれていると思います。
キャバで働いていると、どうせ店についてから夜用のメイクし直さなきゃならないので、
同伴が無ければ頭ボサボサ・すっぴんで出勤なんてザラなんですよね。
だから夜あがった花子が自分に構わない地味なOLになっていたのも、人によるとは思うけど、意外と現実味あると思います。
でも、終わりの尻切れ感は正直ちょっと寂しいかな。
ナンバーの発表なんて毎月の事だし、こんな風に含み持たせるほどのことでは無いんじゃないかなぁ…と。
あと、いくつかつっこみたくなるところもあったかな。
伝説のナンバー1がバースデーで200万?とか
飛んだ子がカムバックは厳しいでしょ…とか、
それと店の売上助けるほど売れてるのにヘルプに付けるかなぁ、
しかも保証期間だろうにフリーに着かせないとか…??
彩さんの営業も、完全な友営だと客単価上がらないので、あのくらいの色恋なら店も勧めてくるし、あんな悪者扱いされる程ではないような。
あと番外編?の昼キャバの奥さんも、
あれだけ愛想なかったら指名やドリンク取れないだろうに、
昼キャバって時給はコンビニに毛が生えたくらいしか貰えないので、
バックつかなきゃ高収入ではないような…。
それに最後、シンママになったなら、もう昼キャバじゃなくても良いんじゃないかな…とか。。
まあちょっとアレ?って所はあったけど、
雰囲気としては、ドラマなどで描かれるキャバの話よりも
夜の雰囲気がよく出ていて、楽しかったです。by スミーくん-
19
-
-
4.0
一気読みしました
復活嬢と地雷嬢の話は続きが気になります!絵もキレイで好きです♪夜職独特なドロドロ感の中で社会で復活していく姿がステキでした☆でも話が淡白な感じがしたので少し残念でした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性は知ることのない世界ですが、ギャバ嬢の世界は大変なんだあと思いました。まぁ、ドラマ仕立て内容ですがおもしろかったです。
by ぴい助ちゃん-
0
-
-
4.0
ネタバレあり
インターネット広告で見て、会員登録までして、一気読みしてしまいました。復活嬢と地雷女のコンビ、良かったです。
自分も現役なので、あるある〰と思いながら読ませて頂きました。by ミケリン-
0
-
-
4.0
無料のもの読みました。
伝説のキャバ嬢は歳をとってもやっぱり衰えないですね。
やっぱり生まれ持った才能もありますよね。by 匿名希望-
0
-
