みんなのレビューと感想「Dr.DMAT~瓦礫の下のヒポクラテス~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
主人公の成長に、勇気を貰えます
一見、頼りなさ気で優柔不断に見えるけれど、命の選択の現場で、誠実さや真面目な学習、助けたいという信念が、彼を成長させて行くのが、見ていて勇気を貰えます。
by にゃんにゃんこ*さん-
0
-
-
4.0
緊張感がある
画が荒いけれど、次が気になります
現場でしかわからないことが伝わってきます
ドラマとは違い、場面を戻って読み返せるのがいいですね
こらから、響ドクターの成長が楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化
ドラマにありましたよね。
そんなに見てませんでしたが。
ドラマよりマンガだとよりリアルに感じました。
やっぱりドラマはきれいに作ってあるのだな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいです
本人は望まないのに、能力があるがためにDMATの道に進んでいく話。そして、DMATとして成長していくところが、熱くていいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何気なく読んだらすっかりハマってしまいます、あっという間に無料試し読み分は読んでしまいました!八雲先生眼鏡外すと実はイケメンなのね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
評価通り
素晴らしい作品。ブラックジャックのように出だしが完璧な医者というわけではなく、少しづつ出来上がっていくというところも面白い。出来過ぎた救出ばかりでなく、人の使途も向き合うことでもっと「クタクタになる程」やる覚悟ができた。 これから両親の死とか、病院の経営とかが絡んでくるんだろうが、とにかく楽しみ!
by GRAY-
1
-
-
3.0
最近注目されてきてる、知る人は知るDMATにスポットをあてたのが良いです。どんな働きをするかというのを医療だけの観点ではなく災害に対しての考え方も変わると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな人いるかな
日本でこんな災害とか事故あったら怖いなと思いましたが、最近はいろいろある。
なので、主人公の様な人に助けてもらいたいと思う作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
救急医療設備のある病院で働いていましたが、重体の患者さんが運ばれてくるときは本当に修羅場のようでした。
でも、災害現場はそれよりも厳しい環境だと読んでいて、ドキドキしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分との戦い
医療に携わる者として、災害がもたらす残酷さ、過酷さをしっている。そして、助けられないいのちが消える時無念さに潰れそうになる。DMATが広く、多くの医療者に広まることを願う
by 匿名希望-
0
-