【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(68ページ目)

ながたんと青と-いちかの料理帖-
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
141話まで配信中(40~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,185件
評価5 47% 1,035
評価4 36% 794
評価3 14% 302
評価2 2% 43
評価1 1% 11
671 - 680件目/全706件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても

    戦後の話ということで
    重いのかと思いきや
    新しい時代の中での女性のあり方や
    古いしきたりがつよい料亭ならではの葛藤とかがとてもいい作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    まだ途中ですが面白いです。
    戦後間もない京都の老舗料亭。
    その店を守る為に、駆け落ちしてしまった妹の代わりに15歳も年下の周さんと結婚なんて、今では考えられないような話です。
    でも、いちかさんが周さんに若干振り回されつつ、一生懸命なのが可愛くて。
    周さんも、いちかさんが作る料理を美味しそうに食べる顔がなんともいいです。

    歳の差、考え方の違い等々、いろんなことを乗り越えて、二人でお店を立て直して、そして幸せになって欲しいです。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    いまでこそ

    年の差婚て多いけどこの当時はこの当時でよくあることだったのかなぁ…なんとなく朝ドラと似てるような設定に思ってしまったけど共通点は料亭だけってことに気づいた(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    戦後の時代背景に15才年下ツンデレの婿とのやり取り面白いです。
    強引な進め方も気に入り一挙に続き私購入してしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    時代の流れが

    時代の狭間の存在感
    女性の立場が代わり行く狭間のお話のような
    今の時代でも、まだまだ女性への偏見はところどころにあります

    女性の存在を認めながら、手のひらの上で踊らそうとする

    それも偏見のような感じを受けてしまう
    無料以降そんな感じがなくなるといいなあ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    紙で持っています。
    作品の舞台の戦後は結婚と言えば家同士、女は3歩どころか100万歩下がって、、、の時代です。でも、働く女性も増えてきていてこうやって時代が作られて行ったんだなぁと感慨深く読んでしまいます。
    10代男子との再婚とか、当時も本当にあったのかなぁ、、、とか、色々考えちゃいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    淡々と読めてしまう

    戦後直後の料亭の話をじっくり描いていて、
    特に大きな事件や精神的なショックもなく、
    淡々と読めてしまう。
    話もそこそこ面白い。
    ただし、無料分を読む限り、恋愛面が弱い。
    年の差婚の恋愛の展開はこれからなのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    飄々としている感が良い

    料理が丁寧に描かれていてとても美味しそうです。若いのに的確にアドバイス入れる旦那さまもとても良いです。設定が稀なのに違和感なし。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    続きがきになる

    出てくるお料理も繊細ですし、時代背景がしっかり描かれています。
    出てくる2人の関係もどうなるのか気になって仕方ありません

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    広告から購入に至る

    広告で気になって、ついつい購入してしまいました。まだ全てを読み終えてないのですが、彼には好きな人がいてるんですね、でも、かなわないと思って結婚を選んでる。。この時代背景に、若い彼との恋愛。そして、美味しそうな食事。魅力がたくさん。夫婦として結ばれることもしてるし。。うーん、この先どうなるのかしら。全部よみたいと思います!

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー