【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
美味しそう
料理がとても美味しそうだし、ストーリーもとても楽しめます。
周さんといち日のやりとりが面白く、良いコンビです。16歳差の夫婦、当時はいろいろな事情のある夫婦はたくさんいたのでしょうね。惹かれあっていく2人がまた微笑ましいです。by くろねこ子-
0
-
-
4.0
面白い!
1、2話あたりまでは,それなりだったけど
どう間違ったか15も歳の離れた若者と店のために結婚することになり,今後に期待するし、2人のこれから、そして駆け落ちした妹のことも気になるので読み進めたい。by 小桜クッキー-
0
-
-
4.0
出てくるお料理が美味しそう〜とレビューがありましたが、本当でした!いちかさんがこの時代の女性としては珍しいコック(料理人)として楽しく働いて、新しい料理を考えていくのが読んでいてワクワクします。10以上若い婚約者くんとの関係もこれから楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
面白いです。
時代背景もあって 女性が働くということや
年齢での勝手な解釈とか
色々考えさせられるし この後どう発展していくのか
大どんでん返しがありそうで楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いちかさんに徐々に惹かれていくのに、いちかさんはまだ元旦那さんの想っているのか、すぐにくっつかないのがいい笑 見てると料理食べたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな夫婦のかたちも有りなのでは、ないでしょうか。一緒にいるうちに、ひかれていくところがステキだなと思いました。
by さぱぱ-
0
-
-
5.0
お似合いなのに
妹と結婚するはずの婿養子が、妹がお店の板前と駆け落ちして居なくなるから、出戻りのお姉ちゃんと結婚って、お姉ちゃんにしたら婿養子さんに申し訳なくて、お嫁さんじゃなくて、お姉ちゃんしちゃってる。お互いの気持ちが見えなくて、お互い思い込みしてるから変な感じで、もうモヤモヤするけど、時折りの料理がまた美味しそうで、続き楽しみにしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グルメあり年の差あり
広告に惹かれて読んでみたら見事にハマりました…!
戦後日本の京都という舞台、料亭の色々なお料理、歳の差婚のぎこちない感じ…私の好きな要素が盛りだくさんで、毎回配信が待ち遠しいです!
いち日さんと同い年なので、個人的にはなんだか勝手に親近感を持って読んでしまいます…笑
結婚当初はお互いに割り切った関係でしたが最近では周さんも頼もしさが出てきて、少しずついち日さんに歩み寄ろうとしてる感じで微笑ましく見てました…が、なかなか上手くは行かず。
いち日さんの心には堅い壁があるようですね…。
まあ、自分で想像してみてもやっぱり15歳も歳下だと、弟みたいにしか見れないかなぁ〜とも思ったり。。
でも周・いち日夫婦とみっくんの家族愛がもっともっと深まっていく様を見たい気持ちもあるし、そこの狭間でぐるぐるしてしまってうわーん悩ましい〜〜〜!
作中に登場するお料理も、料亭が舞台だけあってどれも工夫を凝らしたレシピがとても美味しそうで空腹時に読むと飯テロくらうので大変です笑by しじみそ-
2
-
-
4.0
時代背景や料理のことなど丁寧に描かれていて引き込まれます。女性が料理人として働くのがまだ難しかった時代に前向きに頑張る主人公が素敵です。話はとても面白いですが、2人の年の差だけは気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつなくて面白い!
歳の差夫婦がお互いを気遣いつつ、心を通わせていく恋愛ストーリー。今のように?激しくない上品な恋愛に心が洗われます。いっ日ちゃん、幸せになって欲しい。周さんも。
愛を表現するのが難しかった時代なんだなぁ、と思いました。続きが早く読みたい‼️by カルシファーママ-
0
-