みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
料理は美味しければ正義
時代背景に理不尽さを覚えた。
女主人公は政略で結婚する事になり、成り行きから、落ちぶれた生家の料亭の料理人となる。
女の料理人というだけで、下に見られる。
料理なんて正直、口に合う人数の多いもの勝ちだ。
見た目、好み、体調にあえば、料理は美味しい食事になる。
女が作った、男が作った、等、比べる方がおかしいが、それをこの時代の世の中は許していない。
無料分まで読んだが、彼女の結婚相手が、
彼女の料理を美味しいと認めている事、この料亭を
立て直したいと共に頑張ってくれている事、
嬉しくて応援したくなるし、2人の関係性の年齢差が激しくて萌える。by アリス猫-
0
-
-
4.0
歳下夫
京都の料亭の長女の主人公
父親を亡くし、結婚した夫を戦争で亡くし、短い結婚生活で戦争未亡人となり、料亭は母親と妹の三人暮らし
洋食を勉強し、外国人も宿泊するホテルでコックとして働いている
料亭は戦争の影響もあり、経営は困難
経営を立て直すために、妹が大阪の金持ちの三男とお見合いをすることになる
相手は妹より10歳歳下の19歳の大学生
そんなお見合いの後、妹が突然板前と駆け落ちしてしまう
止むなく15歳歳下の相手と結婚することになる主人公
料理の作り方も出てきておもしろい
主人公のこれからが楽しみ
戦争のせいもあったのだが、かby ちみはち-
0
-
-
4.0
料理って 楽しそう。
戦後の 日本 男性上位で 女性の地位が 低い時代で 自分の料理の力で 落ちぶれた旅館の 立て直し。再婚したパートナーは 一回り以上年下の 学生.ちょっと無理ありすぎて 引き気味に読み始めたけど、 主人公の頑張りと 学生婿養子の旦那の応援 途中で 止められず、 無料分 一気に読んでしまった。 これからの 主人公の活躍楽しみです。
-
0
-
-
4.0
淡々と、淡々と
お話としては、大どんでん返しばっかりでドンガラガッシャーン!な感じなのですが、いち日さんと周さんの落ち着きっぷりがとても良いです^ ^
by もうあります-
0
-
-
4.0
周くんが可愛い!
歳のせいか最近はちょっと古き良き時代の物語に惹かれます。もう亡くなった親世代の物語を読んでいる様で母にもそれなりに青春があり幸せだったのだと思いホッとしたりします。
さて、両家の複雑な思惑で夫婦なったいち日と周の様な女性が上の歳の差婚は現代でも絶対うまくいかないだろうと思ってしまうけどそれだからこそ物語では幸せになって欲しいと祈らずにはいれません。周くんの様に年下優秀イケメン男子でありながらちゃんと婿としていち日に接して大人だしやきもち妬く可愛い姿にもキュンとします。いち日もは姉の様に母の様にちょっと遠慮しながらで惹かれていきます。いち日の料理の上手い所が凄く羨ましいです。意中の人の胃袋を掴みたいです。現代と違い本音をを口にしない奥ゆかしさがじれったい様な気もするけどいつか分かり合えてハッピーエンドになる事を願って読み進めていますが一度に多くの課金は無理、でも先が見たい想いで毎日葛藤しています。by にゅあら-
0
-
-
4.0
ながたんと青と-
お見合い結婚でこれから面白くなるところで無料で読める所が終わり残念です。これからだったのにポイントを使って読みたいです。
by ruitomo-
0
-
-
4.0
クエスト
クエストなので女性漫画ですが読みました。やっとミッション男女関係なく色々と読めるようになった。
絵はいいですね、構成もしっかりしていて、話も面白いと思いましたよ。
漫画と言うよりドラマ向きかな
星は5に近いですが4にしました。by ネム眠-
0
-
-
4.0
無料のとこまで
面白かったです。料亭をたてなおすのも、二人の思いも、穏やかな気持ちで読み進められます。ごはんが美味しそうでレシピも出てきて楽しいです。
by ねこもわんわん-
0
-
-
4.0
年の差夫婦
(31話まで)戦争の爪あとが残る時代のお話。二人の年の差も気になるところですが、この時代、女性が料理人として生きていく事は大変だろうなぁ、と思います。周さんは先進的な考えの持ち主で、この時代の男性にしては女性だから駄目と決めつけない人だから、二人は反発しあいながらも、上手くいくような気がする。早く結ばれたところを、見たいです。
by びろみね-
0
-
-
4.0
ゆっくりのんびり読ませて
頂いてます。
会話の内容とかじっくり読んでも
とても面白い。
絵もしっかりしていて読みやすい。by Yu.-
0
-