みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大人だけど、何か初々しさのある2人で行末が気になりどんどん読んでしまいます。主人公がしっかり自分をもった人で、見ていて清々しいです。
by きよみそ-
0
-
-
5.0
あと、ヨンブンノイチ、
時代背景色の、濃い、決め事、自分の意思では、どうする事も出来ない、流れに従う、其処には、心通はない、日常化しつつ、有る❗️でも、幸せになつてね🎵祈ります、
by あとヨンブンノイチ-
0
-
-
5.0
穏やかな感じがいい
京都と家業の伝統を守ることが当たり前のような背景の中で、夫と戦争で死別した主人公が10以上も下の学生と政略結婚するお話しですが、お互い好きな人が別にいるのに、穏やかに寄り添っていく感じがとてもいいです。
by ねむも-
0
-
-
5.0
年の差夫婦のお料理屋さん奮闘記
自分も年の差夫婦なので色んな場面で共感があります
二人がお互いの人生劇場に出演しあっている感じがリアルです
まだ52話までしか読んでいないけど先が楽しみですby A2445-
0
-
-
5.0
面白いです!
ストーリーが面白い!主役二人の関係も気になるし、登場するお料理も参考になるし、どんどん読み進んじゃいます!
by 紺子-
0
-
-
5.0
似たもの夫婦!?
これは面白い! まだ確立されていない社会進出に奮闘する、まるで実在する女性の一代記のよう。ほんとに朝ドラっぽくて、ついつい読み進めてしまう。年下お婿さんの性格に難ありと思ったら、その父、兄のほうがクセ強だった。最初はどうなることかと思ったけど、このデコボコ夫婦、いや、似たもの夫婦!?のやり取りが笑いどころもあって楽しい。京ことばもいろんな意味で楽しめる。
by su1ara-
0
-
-
5.0
めっちゃ良い!
全く知らない作品でしたが、読み始めたら、どんどんと惹かれました。時代的に女性が軽視されている中で、頑張っていく姿に励まされます!
by cotocoto-
0
-
-
5.0
美味しい話
料理がとっても魅力的です。作者さん料理のことかなり勉強しているんでしょうか。主人公がいい料理人であることがよく伝わります。
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
5.0
ドラマを見ているようです。
テレビで放映していたので、原作を読んで見ようと思い、無料のところだけ読んでみました。夫が15歳年下なんてこの当時だとスキャンダルで寄ると触ると噂の種になって大変じゃなかったかな、と思いますが、最初は政略結婚ぽかったのに、二人が徐々に歩みよっていくところがいい話ですよね。終戦直後で食料不足のはずですが、うまく食材揃えるところがすごいですね。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
5.0
絵が好み
主人公勝ちに足がついていて、自立していて、安心してみていられる感じがあっていい。1話まで呼んで、これからどんな展開になるのか期待
by みるく。。-
0
-