みんなのレビューと感想「カワイイ私の作り方」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
続きが気になります
タイトルのとおり、かわいいの作り方を知りたいなと思いました。ストーリーも楽しめそうなので、少しずつ読んでいきたいです。
by はな×2-
0
-
-
1.0
うーん
作者さんのリメイクが好きなので
楽しみに読みはじめたした。
主人公はかわい気がないでは済まされない、性格が悪い
共感だったり好感持てる部分もなく、、
途中でやめちゃいました。by sakumiru-
0
-
-
1.0
参考にならないし主人公の性格が悪すぎる。
タイトルからして美容系のハウツー本かと思い、購入しましたが、為になる美容テクは0に等しいく、主人公も陰湿、ねちっこい性格で全く好感が持てません。
可愛くないって辛くない?みたいな言葉には驚きました。
こんな発想出来るなんて、さぞ、若々しい方が描いてるのかな、、?と思いきや40代の女性でびっくりしました。
ある程度の年いってる方の描いた漫画とは思えないと言うのが正直な気持ちです。
良い女は服にもお金をかけて理論はバブル時代か?と思いましたし、高い服を着てない女はダメ!と言われているようで何だか空しい気持ちになりました。
だからと言って挨拶をしない主人公にも全く共感が出来ないし、恥ずかしいからお礼言わない!って言うのも大人としてどうなんですか?
理論がちぐはぐで、何だか悪い意味で不思議な漫画です。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
ん~~~(-″″-;) なんだ、このモヤモヤ感は。
まだ12話までしか進んでないから最終的な感想がどうなるかは分からないけど、現時点では評価低く付けさせてもらいます。
秋ちゃんが頑固なのは分かるけど、べつに悪い子じゃなくない?
そのままの秋ちゃんを好いてくれる男性だっていると思うのよ。
男性全部が美意識高くて化粧やファッションに気を使っている女性を好きとは限らない。
そういう女性を苦々しく思う男性だっているよ。
清潔感やTPOをわきまえていれば問題ないでしょうよ。
なのに、なんか自分磨きしないやつはダメ的な考え方が腑に落ちないわ~。
中身を磨けば良いわけで、なんで外見から入るかなぁ?
自信を付けるには外見から?いやいや違うでしょ!
設定が化粧品会社だから、それはまぁ外見を綺麗にするのは当たり前なのだろうけど、それにしたって春乃ちゃんみたいな女性はどうかと思う。
初対面の相手に暴言を吐き、上から目線。
自分は可愛いと自信満々で。
読んでいて不快になってきた。
秋ちゃんは秋ちゃんの良さがあるのに、なーんで春乃仕込みの女にならなきゃならんのよ!
見てくれに労力使う時間があったら、私はもっと身になることに時間使うわ~。by 匿名希望-
10
-
-
1.0
イライラする
なによりも、絵がかわいくない
中途半端な変な顔の人ばかり
かわいい役の女の子が、絵としてかわいくないので、ぜんぜん納得いかない
体とのバランスがおかしいところもたくさんあるしby 匿名希望-
6
-
-
1.0
なん
かさぁ、じぶんのほうがかわいーからって嫌味ったらしすぎん?うざってなったんやけどーマジムーカーツーク
by 匿名希望-
2
-