みんなのレビューと感想「子宮はなんでも知っている~産婦人科ナース日記~」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    勉強になる作品

    では無いかなと思います。
    今、高齢出産も増えている中で、さまざまなリスクはあるが、技術も進んできて安全に産める環境にあるので、みんな希望を持って出産して欲しい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    結構面白い!

    絵のタッチはちょっと古い感じしたけど、
    話の内容はちゃんと専門的な用語も出てきたり、
    ヒューマンストーリーもあったりで楽しかった!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とても読みやすかったです。女性ならではの病気、問題が多く描かれていて、気をつけたいと、とても勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ( ・᷄ㅂ・᷅ )うーん

    中途半端な感じが否めない。
    情報が少ないのか、疎かにしているのか
    ん?ホントにナースさんの話なの?と、
    言う感じでした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    高校の先生と元生徒が産婦人科で出会すということも有りかと苦笑いしてしまいましたが、いろんな妊婦がいるものですね!
    女性である限りお世話になる産婦人科のお話、勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    看護師からの視点

    絵柄はちょっと古いけど、看護師からの視点で問題テーマもたくさんあるので、女性なら読んでても損はしない内容だと思います

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    う~ん

    このところ、良く目にする「産婦人科は出産だけではない系」マンガ。主人公である看護師の視点が今一つ弱くて残念な読後感が漂っています。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まずまず。

    暇つぶしにみたのですが、普通に良かったです。
    妊娠、出産の内容なので可もなく不可もなく。最後のママ友っていうのがありきたりですが。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    期待していた内容とちがった

    産婦人科が舞台なので、もっと医療に突っ込んだ話かと思いましたが、妊婦が主人公のわりと普通のドラマでした。
    知識的にはあまり深くないので、未経験者に妊娠ってこういうものだとさわりに知るにはいいかもしれません。
    私は途中で飽きちゃいました。

    お腹に赤ちゃんがいたら敏感にもなりますが、周囲の人たちを無理解に描きすぎな感がします。
    もちろん、妊婦を面倒に思う人たちは少なからずいますが、サポートしてくれる人だってちゃんといます。

    個人的には出産経験のある中高年の女性が一番冷たいと思いますね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    女性には

    女性には身近な話であり感情移入しやすかったです。こうゆう漫画は学校に置くのもいいのではないでしょうか?

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 1 - 10件目/全142件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー