みんなのレビューと感想「ママの推しは教祖様 ~家族が新興宗教にハマってハチャメチャになったお話~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いい感じ
新興宗教にはまってしまった母親を持つ主人公の日常を描いています。
そう聞くと身構えてしまいますが、実際はこんな感じなのかもと思わせる、ほのぼのもありギャグもあり。
とてもリアルです。by マレーナ-
0
-
-
4.0
おもしろい
内容はなかなか宗教関係なんでベビーな内容なんだろうけど全然それを感じさせない絵のタッチとギャグでとっても読みやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人ごとじゃないけど笑える!
くそみたいな新興宗教にハマっている純粋な母。 うまくあわせながらも 逐一的確なツッコミを入れる主人公(心の声でツッコミを入れてます 直接言うと新興宗教にはまっている頭のオカシイ奴は逆ギレしたりヒートアップするから。)
キラキラ系の絵と ギャグ系の絵、正反対のタッチで書かれているのも良い
親が新興宗教にハマって困っている反面、プラスにとらえているところも良い
何でもっと早く読まなかったんだろうと後悔しました
これ丶単行本でも欲しいby 匿名希望-
3
-
-
4.0
偏ったというか、世界はここだけ的な考えで宗教に入り込んでしまうと、やはりおかしなことになると思いました。宗教は現実生活に根差したものでないと意味が無いと思うので、あのようになってしまうと全く真逆というか、、、周囲の人は本当に大変だと思います。ただ、この母親は宗教がどうとかより、そもそも精神的な疾患があるのでは?と精神科でアシスタント経験上、思ってしまうのですが、、、
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
何人かの友人が、このマンガと同じような境遇にいたので、たいへん興味深く読ませていただきました。宗教にハマる母を冷静に見つめる娘に希望を覚えます。
by 存在と時間-
1
-
-
4.0
はじめから破綻していた
家族になってから宗教にはまったのではなく、宗教にはまっている女性と結婚したわけで、めちゃくちゃになったとタイトルにあるが、始めから破綻していた家族なのだと思う。
新興宗教が悪いわけではない、と何度も繰り返されるけど、人から思考する力を奪おうとする(一見、考えさせようとしてるように見えて結局答えは決められている)圧力である以上、アニオタとかドルオタといっしょくたにするべきではないし、はまりこむことによって思索しなくなるものを個人の自由にさせるのは危険な気がします。by かわらやね-
3
-
-
4.0
兄弟いてよかったね。
ママのキャラが始めは可愛かったので笑って読んでましたが、だんだん宗教って怖いわぁーと思いました。
ママの宗教のせいで家庭は荒れてたみたいですが、兄弟がいてよかったですね、私一人っ子なんで私だったら手に負えないと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
偉い
作者は、偉いです、大人になって、この作品を描くことで、この作者の癒しになりますように
そして、今、作者が幸せでありますようにと、願っていますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
びっくり
こんな変な宗教に号泣するほどはまる人がいるなんてびっくりです。お父さんや作者さんがはまらなくて良かった、、。自分の母親がこうだったらと考えるとゾッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドライさが良い
母は熱心な宗教信者なことに対して、父子が非常にドライな感じなのが面白い。宗教って、家族ではまってることが多いとおもっていたけど、1人だけで入ってることもあるんだなぁと知りました。信者の母は上手く受け入れつつ、宗教に対しては非常にドライなのがすてきです。
by 匿名希望-
0
-