みんなのレビューと感想「ママの推しは教祖様 ~家族が新興宗教にハマってハチャメチャになったお話~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
頼らずにはいられない
宗教が生き甲斐で日常生活に支障が出るくらいハマってる乙女チック母親。それをオタクに当てはめて理解しようとする娘しまだちゃん。私はママの宗教が"カルト"とは思わないけれど、教祖様一色になってるから、それが怖い。ママはどうしてここまで思考停止なのか。夫婦仲が悪いのに子供が3人と言うのも解せない。コミカルに笑えるように描かれてますが、最後がリアルなママ。この経験をして宗教を過剰に嫌っていないのが、とても冷静だし分析的。
by モニカローズ-
0
-
-
5.0
レビュー最後の方読んでみた
無料試し読みから最後の方何話を読んでみたので 感想を書き直し。 とても怖かった…意図してあんなファンシーな頭お花畑な親として、描いていたんだ…さらっと描いてくれてあるから読みやすいけど恐ろしいと思った。
作者が客観性をもって過去を表現できるのは、クールな父親ゆずりかも知れないけ
ど……父親は子供の傷ついた精神?の修復、フォローをしようとしたのか気になる。
ある程度成長したから良いのか?子供二人とも必要なかったのか。 必ずしも病んだり認知が歪む人間ばかりでもないということなのか。-
1
-
-
5.0
ラスト是非みてほしい
他のかたも書かれておりますがあとがき読んだらすごくせつなくなりました…。客観的にユーモアに描くしまださん、さすがです。本当はまだ書きれない苦しさがあったのではないかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白おかしく読んでたら…
ラスト…ぞっとしました…
ギャグで読みやすく宗教にハマっているけど天真爛漫で憎めない母親なんだなと思ってしまっていたら、そんな事あるわけないって事が分かりました。
漫画の中だけは母を愛でようという作者さんの思いはアル中の親を持った自分にもすっと入っていく物がありました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
面白かった
タブーなネタをふんだんに使った漫画なのにもかかわらず、ギャグテイストでマイルドになってます。読みやすい!
ただ、最後のブラックお母さんは少し怖かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読破しました
いろいろあって、宗教がらみの漫画に興味があって読みました。この主人公みたいな立場の人が職場にいて、親とはまど同居してるけど宗教とは縁を切ったと言ってたが、この作者さんはそんな円満解決ではなかったようで、世の中にはいろんな家庭があるのだと、改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最終話
最終話が衝撃でした。
新興宗教の教祖を推しという表現で、わかりやすく洗脳について書かれていますが、実際は推しなんてそんなかわいいもんじゃないですね。by ルシエラ-
1
-
-
5.0
よかった
こう言ったエッセイ漫画はネガティブな面ばかりを強調するものが殆どですが、素晴らしい観点、分析の出来る作者さんで感心しました。とても賢く、漫画を描く能力も高い、、他の作品も探してみます。こんな母だから、早々に大人になってしまったのでしょう。母以外の家族が味方だった事に安堵しました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
一気読みしてしまいました
試し読みから最終話まで一気に読んでしまいました。
ギャグ漫画のタッチで描かれていて、優しいご家族だなと思っていましたが、最終話で「そうだよね…」と。全話読んでトータル考えてほしいお話です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
今の世の中がよくわかる
信仰宗教にはまった家族の様子がよくわかります。結局は、それ以上、ハマらなかった家族ですが、もし、ハマっていたと思うととても恐ろしいです。現代社会を縮図した感じでした。
by キティまま-
0
-