この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「アスペル・カノジョ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全121話完結(35~100pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 201件
評価5 28% 57
評価4 34% 68
評価3 24% 49
評価2 8% 17
評価1 5% 10
41 - 50件目/全57件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    人生の勉強になります!

    ネタバレ レビューを表示する

    アスペルガー彼女と、同人誌作家の横井さん。
    とにかく横井さんの対応が神すぎて、尊敬でしかないです。ファンに突然住所特定されて、普通なら怖いし絶対関わりたくないところを家にあげて面倒見ちゃう人の良さ。
    素晴らしいと思いました。
    人間って社会的なこうあるべきみたいな枠から少しでも外れると、攻撃したり、それが悪のように扱ったり、本当に生きづらい世の中だと思います。
    理解しようとする人は少ない。
    誰だって面倒なことには関わりたくないですからね。分かります。その気持ちも。
    でもだからこそ、これを読んで少しでも歩み寄る気持ちを持てたらなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    ネタバレ レビューを表示する

    読んで良かったです。私の周りにもいますが、全然仲良くできますね。20話まで無料で読んだけど面白いし笑っちゃいました。続きまた読みまーす!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです(*^^*)

    ネタバレ レビューを表示する

    生きにくい2人が近づいていく様子が良かったです。
    女の子の描写も良くて、どんどん読んでしまいました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なんだこれっ

    すごいハマってしまった。最初はなんかこえーの来たって思ってた斎藤さんと、以上にこういう障害の方への対応に優れた主人公のからみが興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    横井にきけ!

    斉藤さんを支える横井くんの優しさに、癒される。生きづらさを感じてるふたりが、丁寧に描かれていて、どうなっていくのか見守りたくなります。がんばれ!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    救いの物語

    読み進めていくと、だんだん斎藤さんがかわいい女の子だなって思うようになった。横井さんと斎藤さんの儚くて寂しいけれど深い繋がりの関係に、癒される。
    私の子どもの一人も自閉症スペクトラムです。タイトルにひかれて読んでみました。
    みんな自分を好きな子に育ってほしい。そう育てなければと思う。
    そもそもみんな一人一人ちがう人間なんだし。
    まだ作品の途中だけど…二人が人とのちがいを楽しんで生きていける境地まで行ってほしいと思う。
    斎藤さんが負ったような二次障害は環境で防げると信じている。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    好き嫌いが分かれる作品だとは思うけれど、私は夢中で読みました。評価が低すぎます。私の周りに発達の人はいないので、勉強になりました。横井さんの頭の良さに感服です。

    by BJJZM
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    発達障害のこと

    15年前に娘が症状があることで知りました。最近は発達障害とかアスペルガーという言葉は浸透してきたと思うのですが、どういうものかというのはまだまだ全然理解されてないと思います。病気ではなくて障害なので、治療ではなく療育なのだと聞きました。この漫画で発達障害のこと、発達障害の人の苦しみ、周りの苦しみがもっと理解されると嬉しいなと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    痛いほどリアルな漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    私は斉藤さん寄りの特性を持っていますが、この作品は胸が苦しくなるくらいリアルに発達障害のことが描かれています。

    特に斉藤さんの「こんなこともできない 横井さんに何もできない」というシーンは、自分と重ねてしまい涙が止まりませんでした。

    みんなが当たり前に出来ることができない苦しさ、人と違うという違和感、そして周りに迷惑をかけてしまっているという罪悪感を、死ぬまで抱えて生きていかなければならないことから、
    生に対して後ろ向きである部分も共感しかありません。

    しかしそんな斉藤さんを理解し肯定し続けてくれる横井さんの言葉ひとつひとつがあたたかく、私のような人間にも寄り添ってくれるようで、なんども読み返してしまいます。

    誰も自分の苦しみをわかってくれる人はいないと苦しんでいる人に、ぜひ読んでほしい作品です。
    この作品に出会えて良かったです。

    • 16
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    無料分だけ読んだのですが、色々なアスペルガーがあると思うのですが、こんな感じなのかーと。勉強になりました。面白いです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー